2015年05月31日
空港イベント

行ってきました静岡空港
6周年ということでいろんなイベントで大賑わい
と意気込んでいったんですが、、、

えっ
ちょっと閑散
どうも昨日の土曜日 各地で小学校の運動会だったようですね
家族連れを学校に取られたんじゃぁ 無理ないか、、、
飛行機でも見ていようか

中国の飛行機増えたんですね
他の飛行場に余裕がないんで静岡に来るようになったのかな
でも感謝ですね。
会場の方にも見えられたんですよ
何かしゃべってるんですが、、、???
若い女性が英語でしゃべってくれたんで息子が片言で対応
なんとかなったんですが 必要ですね中国語。
勉強しなくっちゃ!
さぁ今日も出かけますよ
きっと今日はたくさんの人来てくれるでしょう
日本人が来てくれるといいな
それなら僕でも対応できるだろうから
皆さん来てくださいね ホント待ってますよ
6周年ということでいろんなイベントで大賑わい
と意気込んでいったんですが、、、

えっ
ちょっと閑散
どうも昨日の土曜日 各地で小学校の運動会だったようですね
家族連れを学校に取られたんじゃぁ 無理ないか、、、
飛行機でも見ていようか

中国の飛行機増えたんですね
他の飛行場に余裕がないんで静岡に来るようになったのかな
でも感謝ですね。
会場の方にも見えられたんですよ
何かしゃべってるんですが、、、???
若い女性が英語でしゃべってくれたんで息子が片言で対応
なんとかなったんですが 必要ですね中国語。
勉強しなくっちゃ!
さぁ今日も出かけますよ
きっと今日はたくさんの人来てくれるでしょう
日本人が来てくれるといいな
それなら僕でも対応できるだろうから
皆さん来てくださいね ホント待ってますよ
2015年05月30日
静岡空港6周年

今日は静岡空港です
6周年のイベントがあるんです

このポスターどこかで見かけました?
見た方は是非空港まで遊びに来てください
見かけない方が大部分だとは思いますが見ていなくても来てください
損はさせませんよ
きっと楽しめます
でも展望デッキの方まで来なくちゃダメですよ
建物の中の方が涼しいなんていって他を見ずに帰ったんじゃぁ大損ですよ

バザールもここに出店しています
いつものようにねぎま、コロッケ、ハンバーグなんか持っていきますからね
是非是非来てください 絶対ですよ
今日はどうしてもこれないって方 明日もやってます。
6周年のイベントがあるんです

このポスターどこかで見かけました?
見た方は是非空港まで遊びに来てください
見かけない方が大部分だとは思いますが見ていなくても来てください
損はさせませんよ
きっと楽しめます
でも展望デッキの方まで来なくちゃダメですよ
建物の中の方が涼しいなんていって他を見ずに帰ったんじゃぁ大損ですよ

バザールもここに出店しています
いつものようにねぎま、コロッケ、ハンバーグなんか持っていきますからね
是非是非来てください 絶対ですよ
今日はどうしてもこれないって方 明日もやってます。
2015年05月29日
ホウネンエビ

今年の豊作は約束されました
田んぼにホウネンエビ

わかりますか?
あの緑色のあちこちにいる物体
豊年エビです
今年はいつもより多い感じします
でもね 米が豊作でもね~ あまり期待できる値じゃないみたいだし、、、
お茶も安かったし、、
農家はもう限界です
やめていく農家多いんでしょうね
でもやめられる農家は幸せですよ
もう少し頑張ろうと手を広げてきた農家はやめられないですからね
ピンチはチャンスだと自分に言い聞かせて頑張るしかないんです。
そう 頑張ろう!!!
田んぼにホウネンエビ

わかりますか?
あの緑色のあちこちにいる物体
豊年エビです
今年はいつもより多い感じします
でもね 米が豊作でもね~ あまり期待できる値じゃないみたいだし、、、
お茶も安かったし、、
農家はもう限界です
やめていく農家多いんでしょうね
でもやめられる農家は幸せですよ
もう少し頑張ろうと手を広げてきた農家はやめられないですからね
ピンチはチャンスだと自分に言い聞かせて頑張るしかないんです。
そう 頑張ろう!!!
2015年05月28日
ひらたけ


きのこもシイタケばっかじゃねぇ
平茸 横にはきくらげ
味噌汁やてんぷら お鍋にきのこご飯等々なんにでも
ほかにもソテーやパスタにも 素焼きも美味しい らしいです
要するにどうとでも好きなようにして ってことでしょうか
さて 今夜はどうして食ってやろうか、、、
2015年05月27日
びわ

枇杷

ようやく出てきました びわ
いちごも減っちゃって寂しくなった果物コーナーにこのびわ
いいですね~
びわって種が大きいんだけど この種も薬になるんですね
枇杷の種の焼酎漬けが万能薬だって出ていました
枇杷の葉っぱも良いっていってましたし、枇杷ってすごいんですよ
美味しく食べた後のびわの種 今年は捨てずに、、、
なんて思ってたら 「びわの種の副作用に注意」 なんて記事も
まぁ素人は美味しい実だけ食べて良しとしますか

ようやく出てきました びわ
いちごも減っちゃって寂しくなった果物コーナーにこのびわ
いいですね~
びわって種が大きいんだけど この種も薬になるんですね
枇杷の種の焼酎漬けが万能薬だって出ていました
枇杷の葉っぱも良いっていってましたし、枇杷ってすごいんですよ
美味しく食べた後のびわの種 今年は捨てずに、、、
なんて思ってたら 「びわの種の副作用に注意」 なんて記事も
まぁ素人は美味しい実だけ食べて良しとしますか
2015年05月26日
2015年05月25日
田植え

昨日は島田の酒「重兵衛」のための酒米の田植えでした (のが多い)
もうすっかり恒例行事
今年もたくさんの親子連れが集まりました

挨拶や田植えの説明を聞いて
さあ植えてみましょう

お父さんしっかり教えてあげて

あ~あおしりきたなくなっちゃうよ

お姉ちゃんだってきたないも~ん

そうそう上手上手

とにかく楽しい田植えでした
昨日は午前中雨だと思ったんですがね
晴れ男、晴れ女ばかり集まったんですね
天気も良くって、、、

秋の収穫が楽しみですね
いやいやその後の「重兵衛」が楽しみです。
美味しいお酒になりますよ。 きっと。
期待しましょう
もうすっかり恒例行事
今年もたくさんの親子連れが集まりました

挨拶や田植えの説明を聞いて
さあ植えてみましょう

お父さんしっかり教えてあげて

あ~あおしりきたなくなっちゃうよ

お姉ちゃんだってきたないも~ん

そうそう上手上手

とにかく楽しい田植えでした
昨日は午前中雨だと思ったんですがね
晴れ男、晴れ女ばかり集まったんですね
天気も良くって、、、

秋の収穫が楽しみですね
いやいやその後の「重兵衛」が楽しみです。
美味しいお酒になりますよ。 きっと。
期待しましょう
2015年05月24日
ma famille


何ともお洒落な
貼ってあるフランス国旗に書いてあるフランス語
ma famille (マ・ファミーユ)
私の家族 って意味だそうです
調べましたよ
これを出してくれた人 フランス料理をつくってたそうです
それでこのフランスっぽい?ものを
こんな田舎にフランスが
、、、大げさですか
ちなみにこれマーマレード。甘夏のマーマレード
フランスの味 確かめてみる?
2015年05月23日
漬物用

漬物用でしょう
御注文の品届いています

梅
と

らっきょう
おいしく漬けてください
出来たら是非持ってきてください
バザールで売りましょう
自慢の味 皆さんに食べてもらいましょう
きっと皆さんの個性が出ますよ
たのしみですね
皆さん待ってますよ~
御注文の品届いています

梅
と

らっきょう
おいしく漬けてください
出来たら是非持ってきてください
バザールで売りましょう
自慢の味 皆さんに食べてもらいましょう
きっと皆さんの個性が出ますよ
たのしみですね
皆さん待ってますよ~
2015年05月22日
鯉のぼり


♪屋根より高~い 、、、
♪いらか~の波と 、、、
5月の青い空に爽やかな風に泳ぐ鯉のぼり
遅くない? いえいえこっちは月遅れ
今がまさに鯉のぼり 端午の節句前
もちろんかしわ餅だって出ています

ちまきは出ないけどね
だからかしわ餅の旬は2回。
月遅れの行事っていいことあるじゃん
2015年05月21日
カラフルキャロット

こんな人参出ています

こんなPOPもつくってきました

カラフルキャロット
昔は人参ていえばオレンジ色
そんな常識もうどこにもありません
いろんな色あるんです
いろんな料理にカラフルキャロット
もちろん生でも
POPには味噌つけてもいいみたいなこと書いてありますよ
ビールのつまみにいいかも。

こんなPOPもつくってきました

カラフルキャロット
昔は人参ていえばオレンジ色
そんな常識もうどこにもありません
いろんな色あるんです
いろんな料理にカラフルキャロット
もちろん生でも
POPには味噌つけてもいいみたいなこと書いてありますよ
ビールのつまみにいいかも。
2015年05月20日
2015年05月19日
赤タマネギ


えっ 紫タマネギ?
どっち? どっちでもいいのか
赤も紫も日本では一緒
いいねぇ日本語 青も緑も一緒
オレンジなんか黄色で十分
黒い髪だって緑って言うくらいなんだから
なんてこのタマネギみてたら思っちゃいました。
2015年05月18日
日よけ

この店って暖かくなってくると午後に西日が強く当たるんです
棚に並べた商品にもあまり良い環境じゃないなぁ
ということはもう何年もいってはいたんですが、、、
で、昨日の朝車の日よけのフィルム貼ったんです

所詮素人仕事でシワだらけ
でもこれで少しは西日解消になるかなあって
でもね 予想外の反響が
「中が暗いけど今日はお休み?」
なんてお客さんがいっぱい
店内もちょっと暗くなって 。。。
不評だらけでした。
店が開店してから10数年 今まで放置してきた罰でしょうか、、、
店内は光源増やすとして 外にはやってるよって表示をしなくちゃいけませんね
1つ変えるとあと3つも4つも変えるはめになってしまう、、 そんなもんか
2015年05月17日
ねぎ

この頃ネギが増えてきました

ちょっと前まで出てなかったんですよ
ネギをいつも出してくれる人に
「ネギ持ってきてやぁ」
「いいけーが 俺ん出すとみんな出してくるしなぁ まぁそのきっかけに出すか」
出してくれました
言ったとおり他の方も出してくれるようになりました
なんでしょうね あるならもっと前から出してくれれば、、、
まぁでも みんなが出してくれて棚もにぎやかになってきました。

ちょっと前まで出てなかったんですよ
ネギをいつも出してくれる人に
「ネギ持ってきてやぁ」
「いいけーが 俺ん出すとみんな出してくるしなぁ まぁそのきっかけに出すか」
出してくれました
言ったとおり他の方も出してくれるようになりました
なんでしょうね あるならもっと前から出してくれれば、、、
まぁでも みんなが出してくれて棚もにぎやかになってきました。
2015年05月16日
松竹梅酢

松竹梅
なんともおめでたい酢

松と竹に梅の酢 米麹入り
例の静岡農業高校の松葉研究班のアイデアから出来たもの
梅酢に米酢、竹酢を入れ稀少糖と三保の松葉の粉末に駿河湾深海濃縮水も使って、、、
なんかすごいでしょ
酢は健康にいいというけど三保の松原の環境保全にも貢献できるし
毎日がめでたい気分になれる
体と心と環境に良いお酢 使ってみてください
なんともおめでたい酢

松と竹に梅の酢 米麹入り
例の静岡農業高校の松葉研究班のアイデアから出来たもの
梅酢に米酢、竹酢を入れ稀少糖と三保の松葉の粉末に駿河湾深海濃縮水も使って、、、
なんかすごいでしょ
酢は健康にいいというけど三保の松原の環境保全にも貢献できるし
毎日がめでたい気分になれる
体と心と環境に良いお酢 使ってみてください
2015年05月15日
桃太郎

桃太郎といえば かぐや姫 いや金太郎と浦島太郎
いやいやトマト

桃太郎トマト
トマトの定番
トマト
お酒を飲むときトマトも一緒に食べると血液中のアルコール濃度が3割減るんだって!!
ということは 3割余計に飲んでもいいって事!?
お酒にトマト 早速試しましょう。
いやいやトマト

桃太郎トマト
トマトの定番
トマト
お酒を飲むときトマトも一緒に食べると血液中のアルコール濃度が3割減るんだって!!
ということは 3割余計に飲んでもいいって事!?
お酒にトマト 早速試しましょう。
2015年05月14日
ズッキーニ

ズッキーニがもう出るんですね

かわいいイラスト付けて、、、
いいですね~
好きですこういうの
つくった人の心が伝わりますね
大事に育てた野菜を皆さんに美味しく食べていただこう と
是非その心まで味わってやってください

かわいいイラスト付けて、、、
いいですね~
好きですこういうの
つくった人の心が伝わりますね
大事に育てた野菜を皆さんに美味しく食べていただこう と
是非その心まで味わってやってください
2015年05月13日
ツバメⅡ

昨日のツバメ
あの巣の中でピーチクいってたやつ
昨日の朝帰ったらもう外に出てたんです


びっくりですよ
もうそろそろかなぁ なんて思ってはいたんですが、、、
今朝も朝早くから飛び回っていました
そうそう自由に空を飛べる楽しさ面白さ満喫してください
あのドローンは規制かかっちゃうみたいだしね
まさか鳥に規制をかけるなんてことはないとは思いますが、、、
あの巣の中でピーチクいってたやつ
昨日の朝帰ったらもう外に出てたんです


びっくりですよ
もうそろそろかなぁ なんて思ってはいたんですが、、、
今朝も朝早くから飛び回っていました
そうそう自由に空を飛べる楽しさ面白さ満喫してください
あのドローンは規制かかっちゃうみたいだしね
まさか鳥に規制をかけるなんてことはないとは思いますが、、、