2017年11月30日

干し柿

寒くなった と思ったら

干し柿です



しかも次郎柿

渋柿じゃなく甘柿

渋柿は渋みをとるために干すんでしょ

甘柿  もっと甘くなる?

さぁ それは食べてみてのお楽しみで、、

干し次郎柿

食べてみなきゃ



  


Posted by ジャパンバザール at 06:54Comments(0)いちおし

2017年11月29日

11月29日

今日は11月29日

そう 「いい肉の日」



豚肉は

変な臭いもなく他のところの肉と全然違う おいしい

と言われます。 大好評です

まぁ まぁここで作っているわけじゃないんで あれですけど

うれしいですね  もちろん県内産

そういう良い肉を扱っている事を褒めてくださってるんですね

ありがとうございます


牛肉はすぐ近くの杉村牧場の肉を主に静岡牛「葵」を取り寄せています



もちろん大好評

こういった肉をきれいな姿にすると牛すじがたくさん出るんですね

ほんとこれ牛すじ??!  といった肉が。

これ牛すじじゃもったいないじゃん

でも牛すじ

ほんとお得な肉です

でもきれいにした肉がたくさん売れないと牛すじも出ませんからね

これから牛すじがたくさん出る季節です

5回に4回くらいは牛すじじゃない肉を使ってください

今日はいい肉の日

良い肉たくさんあります

今日はバザールのお肉たくさん食べましょう




  


Posted by ジャパンバザール at 06:58Comments(0)いちおし

2017年11月28日

おでん

朝は寒いです。

今日は暖かくなるって言ってましたね

でも日が沈むと冷えてくるんですね

秋の大収穫祭終わったんでもう本格的に冬です

冬はおでんでしょ

おでんにはおでん大根



煮崩れしませんよ

味がしみますよ~

バザールの牛すじでも入れて作ってごらんなさい

こたえさらんよ 

牛すじと言えば牛すじ大根もいいですね

これもたまりませんねぇ

今夜作ってみて下さい

みんな笑顔に、、、確実です。



  


Posted by ジャパンバザール at 06:34Comments(0)いちおし

2017年11月27日

大収穫祭

昨日の大収穫祭 ご協力ありがとうございました

たくさんの方々に来ていただき楽しい1日を過ごすことが出来ました



やはり餅つきは人気ですね

ついてみたいと女性の方も



お子様も



杵と臼で餅つきなんか普通やらないですからね


会場にはそれそれ音頭の皆さんも来て踊ってくれました



天気に恵まれ

今年のバザール最後のイベント楽しく過ごすことができました

本当にありがとうございました

まだまだ年末忙しくなりますがこれからもよろしくお願いいたします




  


Posted by ジャパンバザール at 06:42Comments(0)写真

2017年11月26日

バザール秋の大収穫祭

さぁいよいよ今日です!!

天気は良さそうです!!

これも日頃の行いのせい、、、?

店内にはたくさんの晴れ女がいるんですね。

皆さんにお分けする豚汁



このお鍋にもういっぱい作ると言ってました

たくさんあります。ここに来れば食べられますよ。

サービスですからね。いっぱい食べていって下さい。

三角くじの景品も出荷者の皆さんがたくさん持ってきてくれました



空くじなしです

店内でお買い物してくださいね。1000円以上で1枚です。

これはあまり大きな声で言いたくないんですが、、、

きょうは「シマアツ」の日なんで 「シマアツ」と叫んでいただければ特別に1枚、、、

内緒ですよ

あとイベントでしか食べられないネギマも大量に



こんなもんじゃないです。まだまだたくさんあります

今日は天気がいいんだから 

お餅もつくんだから 

それそれ音頭も来るんだから

是非是非来て下さい




  


Posted by ジャパンバザール at 06:43Comments(0)いちおし

2017年11月25日

明日は大収穫祭

いよいよ明日です

大収穫祭



準備は整ってきています

ただ明日の天気 

一部の予報サイトでは2時頃にわか雨だとか、、、

他では傘マーク出てないんですがね

まぁとにかく1番自分に都合のいい天気予報信じましょう

それとこの芋



重さ当てやります

商品はこの芋

ずばり当ててみて下さい

昨日この芋出した方の許可いただきました

とにかく明日はバザールに来ましょう

楽しいこといっぱいですよ



  


Posted by ジャパンバザール at 06:41Comments(0)いちおし

2017年11月24日

富士山

寒くなりました

昨日は朝方の雨がやむとすっかりいい天気

風も出て雲をとばしきれいな富士山が見えました



なんか富士山がきれいに見えるってだけで自慢に思えますね

僕がなんかしたわけでも何でもないんですけど、、、

まぁきれいに見えるって事はそれだけ寒くなってきたって事。

それに今度の日曜日は曇りで雨が降るかもっていってるじゃないですか

イベントですよ 収穫祭ですよ  秋の!

心配ですね

でもでもバザールには晴れ女いっぱいいますからなんとかなるでしょ

三角くじの景品も集まってきました

餅つきの餅米もきています

皆さんご 家族ご近所の皆さん誘い合って是非お越し下さい

それそれ音頭も踊りますよ


  


Posted by ジャパンバザール at 06:45Comments(0)写真

2017年11月23日

にんじん

にんじん



黄色です

画像処理じゃないですよ

いやそんなこと出来ません

黄色の人参

なんか変ですよね

日本人としては昔から人参は赤いものとしてきましたから ?

もちろん赤い人参もあります



赤って、、、

人参色ってオレンジ色が見慣れた色

でもそんなこと決めつけちゃいけませんね

いろいろな人参色

今日はみんな使ってカラフル人参料理どうでしょう?



  


Posted by ジャパンバザール at 06:37Comments(0)いちおし

2017年11月22日

ところてん

この寒いのに冷蔵庫にはところてん



冬でも冷たいところてんと言う人もいるんでしょうが

冬バージョンてないもんかなぁ と探したら

あるんですね 温かいところてん

ただチンするだけって言う人もいましたが

冷たいところてんの上に熱々の出し汁をかけるというのもありました

食べたい人いるんですよ 冬でも

あぁ 外で干して寒天に なんて人もいましたが、、、

冬でもところてん 食べましょ


  


Posted by ジャパンバザール at 06:28Comments(0)いちおし

2017年11月21日

お米

お米の法律ってなんだかなぁって思うことありますね

この品種植えたっていってもとれた米を検査しないと品種名言えないって



ちょっとお高いお米なんですが

農薬も除草剤も使わない自然農法で作ったお米

品種は例のごとく言えないんですが

植えたのは 「ゆうだい21」 のようです

宇都宮大学で生まれた品種で冷めても美味しいということで

ローソンの「まちかど厨房」で使われているとか

この値段もそれなりの訳があるんです。

まずは試しに1袋どうですか?



  


Posted by ジャパンバザール at 06:47Comments(0)いちおし

2017年11月20日

ピザ

ほんと寒くなりました。

秋の収穫祭前に本格的な冬ですよ

夏の間 冷凍焼き芋が入っていた冷凍庫



そう今はピザ入っています。

シェスタさんの冷凍ピザ

オーブントースターで焼くだけ

美味しいピザの出来上がり

収穫祭でも焼いて売りますから食べてみてください

美味しいですよ

安いですし、、、

ピザ屋ってこの辺にあるのかなぁ?

昔電話して届けてもらおうとしたら来なかったもんね

ここまで10分もかからんだろうと思ったんだけど川を渡れえないみたいで、、、

だからここのピザ!

お家で熱々のピザ食べましょう

ちなみに今日はピザの日だって!!

じゃあやっぱ食べなきゃ



  


Posted by ジャパンバザール at 06:45Comments(0)いちおし

2017年11月19日

ねばり芋



ねばり芋

これが正式な名前かどうか知りませんが ねばりがあって美味しい山芋です。

あのボジョレー解禁日の芋がこれです

これをすってみそ汁入れて芋汁にしたんですが美味しかったですよ

この前出ていた長いもはねばりが少なくてそれはそれなりに美味しかったんですが

ようするに僕はどんな芋でも美味しいんですね

好きなんですね

このねばり芋黒くならないんです

やはりこういう形の山芋で芋汁にしてしばらくすると黒っぽくなってくるのがあるんですが

これはいつまでも白いまま

その点もいいですね

いや黒くなっても美味しいですよ

じゃぁどっちでもいいじゃん

そうだけど、、、

だからどんな山芋でも好きだから

この芋はそういう特徴だってこと

とにかく美味しいねばり芋 食べてごう



  


Posted by ジャパンバザール at 06:40Comments(0)いちおし

2017年11月18日

えびす講

今日は18日。雨ですが、、

20日はえびす講ですね

葉付き大根いるでしょう



立派な大根でしょ

これなら恵比寿様喜びますよ

そうそう尾頭つき



可愛いでしょ

すごく美味しそうな尾頭つきです

それとこんなものも



僕でも食べられる海老!

さぁ今日から用意しておきましょうか

他にもいろいろお供えしましょう

みかんや柿、今日はぶどうもでてますよ

あっ甘酒



ありますよ

まだ明後日じゃん 

なんていってると買いそびれますよ




  


Posted by ジャパンバザール at 07:14Comments(0)いちおし

2017年11月17日

ボジョレ・ヌーヴォー解禁日

昨日16日はボジョレ・ヌーヴォー解禁日

昨夜は美味しくいただきました



食卓に並ぶものはワインとは似つかわしくない料理ばかりです

でも芋汁(とろろ)は大好きですし、山芋の煮っ転がしは大好物

チ-ズなんて見当たりません

好きな料理で美味しい酒を飲む

それでいいでしょ


解禁と言えば

イチゴ出てました



イチゴが出ると いよいよ冬

今朝も寒いけどもっともっと寒くなるんですよね 

おとましい



  


Posted by ジャパンバザール at 06:34Comments(0)写真

2017年11月16日

マコモタケ



やっと出ましたマコモタケ

数年前から思ってたんですよ

誰か作らないかなぁ って

作ってくれたんですね ありがとうございます

あまり知られてないですよね



紹介文も貼ってくれました

マコモは稲科の植物でマコモタケとはその肥大した根元の茎

ほとんどくせがなく竹の子のような歯ざわり、ほのかな甘みととうもろこしのような香り

といいます。

まだ僕食べたことないんで、、、

素焼きが美味しいと書いてありました。あと天ぷらや炒めものなんかにも

中国では高級食材だって!!

食べてみましょう

これも今だけですよ

収穫期間が短いそうですから

早くしないと、、、。



  


Posted by ジャパンバザール at 06:53Comments(0)いちおし

2017年11月15日

ヤーコン

ヤーコンが出てますね



こんなPOPも作ってくれました



きれいに作ってくれました


ヤーコンはオリゴ糖の塊だそうです

虫歯になりにくいなんて言われてるようです

今歯医者通ってるんですよ

それこそ虫歯で、、、

この歳でなさけないですね

ヤーコン早くから食べてれば良かった

今からでもいいかな?

食べよう

歯医者でも薦めてくれればいいのにね




  


Posted by ジャパンバザール at 06:48Comments(0)いちおし

2017年11月14日

むべ

今年はまだ紹介してなかったですね

むべ



出てますよ 

伝説の霊果。不老長寿の実

これって 「七五三の縁起木」 らしいですね

この木の葉が幼木の時は3枚 

ある程度成長すると5枚

実をつける頃になると7枚になるんだとか

そういえば明日15日は七五三

これは七五三のお子様のあるお宅では買っていかなくっちゃですよ

縁起物ですからね

不老長寿の実でもあるし ご家族みんなで食べなきゃ



  


Posted by ジャパンバザール at 06:49Comments(0)いちおし

2017年11月13日

島田産業まつりⅢ

終わりました 島田産業まつり

立ち寄ってくれたお客様 ありがとうございました

せっかく寄ってくれたのに売れ切れてしまったお客様 申し訳ございませんでした

皆さんに感謝感謝です。

さあ来週は今回の場所ほぼ同じところで大川町さんのイベントに出店です

その次の週26日はここの大収穫祭!! ここまで頑張らないといけませんね


ところで日曜日の静岡新聞みました?

島田産業まつりの記事があったんですが

なんとバザールだったんですね



女性カメラマンが写真撮ってるなぁと思ったら これでしたか。

美味しそうに撮ってね とは言っておきました。

とってもいい写真をありがとうございました

この写真効いてたんですかね

お客さん結構立ち寄ってくれて 

ありがとうございました

さあまだイベントが続きます 頑張ります

皆さん よろしくお願いします。



  


Posted by ジャパンバザール at 06:42Comments(0)写真

2017年11月12日

島田産業まつり

雨 予報通り止みましたね

あのマラソンでの大雨を経験した身としては少しくらいなら と思っていたんですが



オープニングセレモニー前の様子

なにあの青空!

ほんと2、3時間くらい前のあの天気からは考えられないような青空!

よかったよった

でも風が強い!!  強すぎる!!

まぁ雨よりはましか



開店前のお店です

このあとネギマ焼いて、、、

でもね、、、

南の入り口の最初のところで牛肉の串焼いてて、、次は焼き鳥、ラーメン屋があってバザール

なんか串焼きが続いちゃってるんで、、、

でも安い!!  そこが人気!!

玉こんにゃくも売れました。

1回買った子がもう1本、しばらくしてもう1本

食べたらわかるんですよ美味しさが

今日もやってますよ

是非是非おいで下さい




  


Posted by ジャパンバザール at 06:36Comments(0)写真

2017年11月11日

島田産業まつり

さっきまですごい雨でした

雷も!!

産業まつりですよ。

どうしましょ?

まぁ予報は8時頃までだろうと言ってますんで

そのつもりで仕度はしてるんですが。

ネギマもたくさん焼きました



美味しそうでしょう

向こうへいってまた炙りますからね

なんか肉が大きいなぁ

これじゃぁ赤字になっちゃう (T.T)

まぁみなさんが美味しいって言って下さればそれがお代と言うことで、、、。

島田で一番美味しいというコロッケも



他にもいろいろ

そう普段お店では土日限定のハンバーグ

会場にも持って行きますから



まだまだ

ブロッコリー、トマト、大根、里芋、みかん、柿、、、、

あの餃子も!!

雨も小降りになってきました 風が出てきましたねぇ

でも頑張って是非とも帯通りの南の端 ステージ前のバザールのブースへお越し下さい

あっ お店の方もやってますよ

よろしく



  


Posted by ジャパンバザール at 06:29Comments(0)いちおし