2021年06月30日

へび

時節柄こんなもの見かけるようになりました



アオダイショウでしょうか

1.5mくらいありそうです

お顔を拝見



気持ち悪いなんていわないで

でも茶の木の下の方から急に顔出されても困るよね

お互い顔合わせないようにしましょう




  


Posted by ジャパンバザール at 07:20Comments(0)いちおし

2021年06月29日

すいか

昨日スイカがでました



袋かぶってるんでちょっとわかりづらいけど 確かにスイカはいってます

食べ頃の日も書いてくれてます。

もうちょっとないかなぁって出荷してくれた人に聞いたら

明日は(今日のこと)5個ぐらい出せるかなぁ  って

先着5名様ですね

このスイカ ちゃんと日数管理してるんで食べ頃がわかるんです

たたいて食べ頃かどうか確かめるのはちょっと、、、

書いてくれてある日で食べましょう




  


Posted by ジャパンバザール at 06:36Comments(0)いちおし

2021年06月28日

メロン

メロンが出ています



メロン

そうプリンスメロンとまくわうり

網目はないけどメロンです

メロンっていうとどうしたってあの網目のあるメロンがうかんじゃいますが

これだって立派なメロン

まくわは田舎のメロンだと思って育ってきましたから

立派なメロンが並んでるんです

美味しいメロンをどうぞ食べて下さい





  


Posted by ジャパンバザール at 07:18Comments(0)いちおし

2021年06月27日

建物

バザールのちょっと上の方で大きな建物が出来てきました



倉庫になるようです。冷蔵だか冷凍だかの倉庫。

この坂道もだいぶ賑やかになってきます

今店の向かいにある駐車場もなんか作りたいといっているようです

山だったのにねぇ

小さい頃の冬 学校から帰ってくるときは街頭も何もなく真っ暗で

上を見ると木々の間が道なりにあいていてそれに沿って歩く

なんて事があったなんて考えられないだろうなぁ

これからもっともっと変ってくるんでしょうね

今の子供らが 昔は、、、なんて話すような時代

そこにバザールはあるんだろうか?






  


Posted by ジャパンバザール at 07:19Comments(0)日常

2021年06月26日

体温計

コロナで入店時消毒とか検温とかが必須になりました

人手がいらず楽に体温が計れるいい体温計探してたんです

モニター付きのやつもいいけど顔近づけすぎるとブーブー鳴るし

こんなのありました



このちいちゃな機会に手をかざすだけ

すぐに体温測ってくれます

消毒液の横にこんな状態で置こうかと思ったんですが

機械が小っちゃいから盗まれちゃうよ って

なんか対策考えます




  


Posted by ジャパンバザール at 06:44Comments(0)日常

2021年06月24日

ゆり

我が家の黄色の百合が見頃です



黄色は風水で 金運アップ 幸せの色

いいことあるかなぁ

やっぱ宝くじ買わなきゃかな

大きな紫陽花も



青い色は 風水で 悪い運を浄化する んだとか

この2つがあればこれから良いことだらけ のはずなんですが、、、

そう そう信じましょ

良いことだけを信じて生きましょう

明日はきっともっと良い日です


  


Posted by ジャパンバザール at 07:17Comments(0)写真

2021年06月23日

甘々娘

トウモロコシ



森町の甘々娘



森町は有名な産地ですからね

この頃盗まれたってニュースもありました

それとは関係ないんですが、、、

甘々娘

の 々 簡単に変換できます?

かんかんむすめを変換すると甘甘娘

2文字続いたらこの変な記号になってくれればいいんだけど

これって漢字じゃないんですね

だから簡単に変換じゃ出てこない

それに読み方もわからないし、、、

記号で変換して探すか、、、

踊り字って言うらしいです

それでも出てきますね

”のま”でも出てきました

日本語って難しい  。







  


Posted by ジャパンバザール at 06:57Comments(0)いちおし

2021年06月22日

お茶

今朝ここに来る前テレビを見ていたら

お茶が売れてるってやってました

その中でコロナにもお茶がいいって言ってましたよ

前にどこかで言ったような気がしますが

この記事



お茶がコロナウィルスを不活性化するようです

お茶を口の中で10秒程含んでいれば口内のウィルスは不活性化されるんで

飛沫感染が防げるって!!

みんなとしゃべる前、みんなと飲む前、マスクを取るときにはお茶を一口

これからの習慣ですよ

お茶はたくさん売っています



コロナ対策はワクチンはもちろん

手指の消毒、マスク、検温、お茶です。




  


Posted by ジャパンバザール at 07:07Comments(0)いちおし

2021年06月21日

夏至

今日は夏至

1年で1番昼の長い日

冬至の反対

冬至にはカボチャって言うけど

夏至は何食べる?

夏至もカボチャいきますか





ロロンが出てます

冬至に保存したカボチャ食べるよりも

夏至に採れたて新鮮なカボチャ食べる方が理にかなっているでしょう

これからは 「夏至のカボチャ」 って言いますか



  


Posted by ジャパンバザール at 06:33Comments(0)いちおし

2021年06月20日

もも

ちいちゃな可愛いモモ



右の普通のモモと比べて3分の1くらいしかない

でも美味しそうに色づいて、、、

そう美味しいんですよ

こんなちっちゃいのどうなんだろうと食べてみました

甘くて美味しい

でも小さいからすぐ終わっちゃう

もうちょっと大きけりゃ、、、って

そう思わせるこの大きさがいいのかもしれない  けど

食べてみてごらんなさい


  


Posted by ジャパンバザール at 07:21Comments(0)いちおし

2021年06月19日

どくろ草

おはようございます

2茶終了しました。

またいつも通りの生活に戻ります。

あまり大きく変らないけど、、、


で、どくろ草って知ってます?

どくろがいっぱい付いた植物



ちょっとわかりにくいかもだけどこの茶色のどくろ

そう どくろ草はキンギョソウ

花が終わって実になって種を放出した莢のあと

今までそんなこと気にもしてなかったんだけど

ネットでドクロだドクロだっていうもんだから

花が終わってもそのまま置いて観察

ドクロになりました

まぁつまらんことだけどネットの話の検証結果です




  


Posted by ジャパンバザール at 07:19Comments(0)いちおし

2021年06月17日

あじさい

おはようございます

今朝も雨ですね

お久しぶりです。昨日は茶工場お休みでした。

今日一日で終わる予定なんですが、、、大丈夫かなぁこの天気。


6月の雨にはあじさいですね

お寺の紫陽花もきれいに咲いています



家だって紫陽花あります



畑にも



紫陽花に雨はいいんだけど今日の仕事に雨はいらないなぁ




  


Posted by ジャパンバザール at 06:56Comments(0)写真

2021年06月07日

プラム



プラムってすももでしょ

すもももももももものうちっていいますけど

違うんですね

桃はバラ科もも属。



すももはバラ科サクラ属

漢字では李

李下に冠を正さずの李

プラムの木のそばには近づかないことですね

プラムはここで買いましょう


でもこのことわざの君子。

李下に冠を正さずなどと言う前に人んち畑に入るな! って言いたい




  


Posted by ジャパンバザール at 07:11Comments(0)いちおし

2021年06月05日

つばめ



いい天気になりました

昨日は結構降りましたからね 風も吹いたし、、

今朝は台風一過なようないい天気

ツバメも電線に並んでいます

今年生まれた若い燕たちなんでしょう

飛ぶことが出来て喜んでいる

たまに親鳥がえさをあげに来ています

家のツバメ。やっとペアになれたみたいだけど

雛はいつ見られることやら、、、


さて今日から2茶再開です

また忙しくなる、、、。


ん? 明日また雨が降る?  困る


  


Posted by ジャパンバザール at 07:09Comments(0)いちおし

2021年06月04日

ジューンベリー



ジューンベリー

6月の果実

ちっちゃくってかわいい、おいしい、

冷やしてっていってるけどそのままでも美味しい

ジャムにするのもいいみたい

でもこの大きさじゃぁ大変でしょうね

沢山とれるんでしょうか?とるのも大変そう

まぁとりあえずはそのまま生でお召し上がり下さい

ちっちゃくてめんどくさいけど、、、




  


Posted by ジャパンバザール at 06:32Comments(0)いちおし

2021年06月03日

コバンソウ

うちの山には小判がいっぱい



これがみんな使えたらなぁ、、、

この辺にいるキツネかタヌキに変えてもらおう

おい 畑をトイレにしているそこのタヌキ

そのくらいしてくれたっていいだろう

聞いてくれるかなぁ、、、?




  


Posted by ジャパンバザール at 07:25Comments(0)写真

2021年06月02日

もも

桃が出始めました



おいしそうです

孫に送ってやりたいけど

傷むからなぁ

家で食べるしかないですね

地元でとれた物は地元で消化です



  


Posted by ジャパンバザール at 07:17Comments(0)いちおし

2021年06月01日

なす

今日から6月

水無月。 水の無い月みたいですが、水の月という意味だそうです

明日から2茶も始まります。

最初は休み休みでしょうが、、

ナスも出始めています



夏野菜

今に他の夏野菜もどんどん出てくるでしょう

ナスはどんな料理法にも合う万能野菜

美味しく食べて下さい


  


Posted by ジャパンバザール at 06:39Comments(0)いちおし