2022年07月29日
新さつま芋


今年の新さつまいも
芋好きのあなた待望のさつま芋
この暑い中焼き芋屋が繁盛してるってテレビで言ってましたね
外は暑くても涼しい部屋の中なら焼き芋も美味しくいただけるでしょう
真夏の焼き芋を食べたいあなたを呼び込むように

外にも看板立てちゃいました
新さつまいも
もっと冷たくて美味しいレシピもあるでしょう
是非食べてみて下さい
2022年07月28日
ハシビロコウ

昨日の朝 雨降ってたんで夏休みにもなったんで
孫連れて 掛川花鳥園
ハシビロコウ

全然動かない鳥 って事でしたが
昨日は結構動いていました
羽広げて飛んだり、ゆっくり歩いて水飲んだり、、、
じっとしているのに飽きちゃったんですかね
人間もそうですよ
コロナコロナでまた爆発的に拡がっていますが
結構人はでていますよ。他県ナンバー結構見かけます。
結局コロナはどういった結末むかえるんでしょう?
経済を止めるな!感染を防げ! 、、、
大人しくしてた方がいいんでしょうね
孫連れて 掛川花鳥園
ハシビロコウ

全然動かない鳥 って事でしたが
昨日は結構動いていました
羽広げて飛んだり、ゆっくり歩いて水飲んだり、、、
じっとしているのに飽きちゃったんですかね
人間もそうですよ
コロナコロナでまた爆発的に拡がっていますが
結構人はでていますよ。他県ナンバー結構見かけます。
結局コロナはどういった結末むかえるんでしょう?
経済を止めるな!感染を防げ! 、、、
大人しくしてた方がいいんでしょうね
2022年07月26日
すいか

雨ですね
天気が続くと思ってたのに、、、
明日も傘マークですか、、、
まぁ天気のいい日には出来ない仕事しましょう。
すいか

切ってくれました。
冷えてるし
あとは志村さん並みにかぶりつくだけ!
1秒くらいで食べ終わっちゃう、、、
もったいない。丁寧に味わって食べて下さい
塩かけます?
僕ら昔の人間は西瓜といえば塩。
でしょう
もちろん丸ごと西瓜もありますよ

切って冷やしておきましょう
天気が続くと思ってたのに、、、
明日も傘マークですか、、、
まぁ天気のいい日には出来ない仕事しましょう。
すいか

切ってくれました。
冷えてるし
あとは志村さん並みにかぶりつくだけ!
1秒くらいで食べ終わっちゃう、、、
もったいない。丁寧に味わって食べて下さい
塩かけます?
僕ら昔の人間は西瓜といえば塩。
でしょう
もちろん丸ごと西瓜もありますよ

切って冷やしておきましょう
2022年07月23日
PayPay


PayPayスタンプ始めました
PayPayで1500円以上お買い上げの方に1個
15個でバザールの素敵なささやかなプレゼント差し上げます
月末にはPayPayクーポンもやろうかと思っています。
今何やらPAYってのが多いですね。現金がなくてもお買い物が出来る
1円玉いらない。財布が膨らまない。キャッシュレス
バザールでもカードやらauPayやらd払いやら出来るんですけど
PayPayだけですね
担当者が来てくれて、いろいろ教えてくれるの
他はメールでどうのこうのだけ
PayPayが増えるわけですよ
僕はPayPayやってないんでいろんな恩恵受けてないんですが
これからはPayPayやろうかと思ってます
僕みたいに他の決済使ってる人、スマホにPayPay入れませんか?
2022年07月21日
しょうがパウダー


チョイ足し
みそ汁にチョイ足し 美味いです
紅茶、ココアにってやったことないけど
どんなふうになるのかな? コーヒーは書いてない、、、
やっぱ紅茶だったんだろうね
ラーメン、なべ物、煮物、チャーハン、、、
なんにでもチョイ足し
やってみましょう。 コーヒーにも?
2022年07月16日
ヤングコーン

ヤングコーン

です
普通のトウモロコシをまだうんと若いうちに採った物
(だと思うんですけど、、、)
缶詰なんかもありますね
僕は料理知らないからどんなふうに使うかもわからんのですが、、、。
ネットにはレシピがいっぱい出てます
いろいろ作ってみて下さい
栄養もたっぷりみたいですよ

です
普通のトウモロコシをまだうんと若いうちに採った物
(だと思うんですけど、、、)
缶詰なんかもありますね
僕は料理知らないからどんなふうに使うかもわからんのですが、、、。
ネットにはレシピがいっぱい出てます
いろいろ作ってみて下さい
栄養もたっぷりみたいですよ
2022年07月15日
なす なす なす

なす ナス 茄子 Aubergine

ナスがいっぱい
大っきいのやら丸いのやら緑のナスも、、、。
この大量のナス
いろんな料理して食べて下さい
煮て良し、焼いて良し、揚げてよし、炒めて良し、漬物ももちろん良し
いろいろ使えます
高知県安芸市では「焼なすのアイス」なんて物もあるとか
どうやって作るか知りませんが
調べて作ってみます?

ナスがいっぱい
大っきいのやら丸いのやら緑のナスも、、、。
この大量のナス
いろんな料理して食べて下さい
煮て良し、焼いて良し、揚げてよし、炒めて良し、漬物ももちろん良し
いろいろ使えます
高知県安芸市では「焼なすのアイス」なんて物もあるとか
どうやって作るか知りませんが
調べて作ってみます?
Posted by ジャパンバザール at
07:28
│Comments(0)
2022年07月10日
ブルーベリー

つゆは開けているのに雨多いですね
昨夜も結構降っていたし
今日の天気はどうなるんでしょうか?
まだ降るんでしょうか?
どうも天気予報があてにならなくて、、、
ブルーベリー

目にいいとか言いますよね
他にもいろんな効用があるようで、、、
凍らせると尚いいようですよ
凍らせると細胞組織が損傷するため多くの栄養成分を身体に取り込みやすくなる
ということです
バザールの餃子も冷凍することでにんにくが一層効いてくるんじゃないかと、、。
凍らせましょ。
何でも一度冷凍してから食べましょ。 (???)
昨夜も結構降っていたし
今日の天気はどうなるんでしょうか?
まだ降るんでしょうか?
どうも天気予報があてにならなくて、、、
ブルーベリー

目にいいとか言いますよね
他にもいろんな効用があるようで、、、
凍らせると尚いいようですよ
凍らせると細胞組織が損傷するため多くの栄養成分を身体に取り込みやすくなる
ということです
バザールの餃子も冷凍することでにんにくが一層効いてくるんじゃないかと、、。
凍らせましょ。
何でも一度冷凍してから食べましょ。 (???)
2022年07月09日
ゴーヤ


ゴーヤ
にがうり
ゴーヤチャンプル、とか?
う~ん そんなに積極的に食べたい と思う野菜じゃないですねぇ
沖縄で食べればまた違うんでしょうが まだ沖縄行ったことないんで、、、
苦みの苦手な方でも食べられる なんてレシピありますが
別に無理して食べなくても、、、ってふうには思わないのかい
好きな人はみんなに勧めたいんだよね
ゴーヤ好きな人大いに食べて下さい
僕はキュウリでいいです。
2022年07月07日
モロッコ

モロッコインゲン

原産地はモロッコ ではないようですね
まぁ近くの地中海沿岸で食べられていたようですが、、
日本に入ってきた当時ヒットしていた映画「モロッコ」にちなんでつけられた名前のようです。
その映画がヒットしていなければ違う名前だったかもしれない
なんてつけたんだろう?
どんな名前であってもいろんな料理に使える美味しい万能野菜
これ食べて地中海感じましょ

原産地はモロッコ ではないようですね
まぁ近くの地中海沿岸で食べられていたようですが、、
日本に入ってきた当時ヒットしていた映画「モロッコ」にちなんでつけられた名前のようです。
その映画がヒットしていなければ違う名前だったかもしれない
なんてつけたんだろう?
どんな名前であってもいろんな料理に使える美味しい万能野菜
これ食べて地中海感じましょ
2022年07月04日
しろうり

昨日はまくわうりで今日は白うり
瓜ばっか、、。キュウリも沢山出ていますよ。
夏だもんで瓜類はとれるんですよ
みんなも好きなんじゃないですか?
西瓜がいい、メロンがいい、、は置いといて
しろうり

浅漬け いいですね 奈良漬けも好きだけど、ぬか漬けもいいな
漬物ばっかり
生でも、炒めたり煮物なんかにも、みそ汁に入れてもいいようです。
今度おかあちゃんにいってみよう
夏は瓜の季節
白うり食べましょう
瓜ばっか、、。キュウリも沢山出ていますよ。
夏だもんで瓜類はとれるんですよ
みんなも好きなんじゃないですか?
西瓜がいい、メロンがいい、、は置いといて
しろうり

浅漬け いいですね 奈良漬けも好きだけど、ぬか漬けもいいな
漬物ばっかり
生でも、炒めたり煮物なんかにも、みそ汁に入れてもいいようです。
今度おかあちゃんにいってみよう
夏は瓜の季節
白うり食べましょう
2022年07月03日
まくわ

まくわうり

もう夏だからね
まくわの季節。
メロンの変種らしいですが どっちかいうとメロンの方が、、、
いや まくわが好きだって方もたくさんいます。 と思います。
それより台風
進路予報がこの辺を直撃しそうです。
なるべく穏やかにしずかに通りすぎることを祈るばかりです。
気をつけましょう

もう夏だからね
まくわの季節。
メロンの変種らしいですが どっちかいうとメロンの方が、、、
いや まくわが好きだって方もたくさんいます。 と思います。
それより台風
進路予報がこの辺を直撃しそうです。
なるべく穏やかにしずかに通りすぎることを祈るばかりです。
気をつけましょう
2022年07月02日
ピタンガ


ピタンガ
ブラジリアンチェリー
写真に書いてあるように甘くて酸っぱくって、、?
そんな歌ありましたね
でもそれじゃなくてこれ ピタンガ
別名ブラジリアンチェリー 名前の通り南米の熱帯地方原産
そんな果物が日本で採れてるんですねェ~
暑くなってきましたからね
日本で40度が普通になっちゃったらここも熱帯ですよ、
だったら熱帯地方の食べ物食べなきゃ
ピタンガ 食べてご