2024年07月31日
暑い暑い


昨日はこの温度みてから外へ出ました
外はちょっと風もあるし思ったより暑くない
午前中の方が悪いよね
午前中は温度が上がる一方だが後後は下がり始めるんだから
まぁ暑い中仕事頑張って終わったら一杯
ビールは最高なんだが
たまには冷酒 もいいかな

夏の酒はこれでしょ
重兵衛 生酒
暑さ疲れを吹き飛ばしましょう
2024年07月29日
緑茶ティーバッグ

暑いです。
雨が欲しい、、、
昨日午後スマホで天気みてたら
4時半頃降るようなこと言ってたんですよ
でもその時間に近づくと雨雲消えちゃって、、、
期待させるような予報出すなって!!!
水分補給 大事です。

お茶は水分補給に適さないと言われ続けていますが
そんなこたぁない
カフェインによる脱水症状は大量に摂取しない限りほとんど影響ない!
と言われています
水分補給にお茶はいいんです
下手にスポーツドリンク飲んで糖分取り過ぎるよりどれだけいいか
飲むならただの水よりお茶の方がいいでしょ
冷茶飲みましょ
水分補給に冷たいお茶
これでいきましょう
雨が欲しい、、、
昨日午後スマホで天気みてたら
4時半頃降るようなこと言ってたんですよ
でもその時間に近づくと雨雲消えちゃって、、、
期待させるような予報出すなって!!!
水分補給 大事です。

お茶は水分補給に適さないと言われ続けていますが
そんなこたぁない
カフェインによる脱水症状は大量に摂取しない限りほとんど影響ない!
と言われています
水分補給にお茶はいいんです
下手にスポーツドリンク飲んで糖分取り過ぎるよりどれだけいいか
飲むならただの水よりお茶の方がいいでしょ
冷茶飲みましょ
水分補給に冷たいお茶
これでいきましょう
Posted by ジャパンバザール at
07:24
│Comments(0)
2024年07月27日
コーヒー

珈琲屋さんが昨日来てくれました
あいにく僕はいなかったので飲めませんでしたが
飲んだみんなは美味しい美味しいって
飲んでみたかったー
今豆が置いてあります

ブラジルとかコロンビアとか有名どこが並んでします
国産が売りの店ですが、、、コーヒー豆は、、、、
今日も珈琲屋さん来てくれるようです
まずは一杯飲んでみてください
あいにく僕はいなかったので飲めませんでしたが
飲んだみんなは美味しい美味しいって
飲んでみたかったー
今豆が置いてあります

ブラジルとかコロンビアとか有名どこが並んでします
国産が売りの店ですが、、、コーヒー豆は、、、、
今日も珈琲屋さん来てくれるようです
まずは一杯飲んでみてください
2024年07月25日
暑い!!

暑いです

もうこんな気温普通になりましたね
暑さに慣れた? いやあきらめた かな
昨日は土用丑の日
ウナギ食べました?
うなぎ屋行きたいけど、、、
経済的理由から娘が買ってきてくれたウナギを。
美味しかったです
さぁ 精をつけたんで凶からまた暑さの中頑張りましょう

もうこんな気温普通になりましたね
暑さに慣れた? いやあきらめた かな
昨日は土用丑の日
ウナギ食べました?
うなぎ屋行きたいけど、、、
経済的理由から娘が買ってきてくれたウナギを。
美味しかったです
さぁ 精をつけたんで凶からまた暑さの中頑張りましょう
Posted by ジャパンバザール at
07:22
│Comments(0)
2024年07月24日
2024年07月23日
ささげ


ささげ
赤飯に小豆の代わりに入れるとか書いてありますが
今出ているこの中身 赤いんでしょうか?
小豆は皮が黄色く乾燥したような状態でとりますよね
ささげだって小豆の代わりにするならそこまで待つんでしょ?
じゃぁこの状態のささげは?
皮付きのまま料理するんでしょう
レシピネットでみるとそうですよね
美味しいささげ 使ってください
2024年07月22日
とうがん


冬瓜が一つ出ていました
僕の大好きな冬瓜
一つじゃ寂しいですね、、、
冬瓜好きじゃないって言う人いますね
味がないとかなんとか、、、
そんなふうに感じたことないですよ
味噌汁なんか入れればばか美味いじゃないですか
生姜をちょっとすり下ろして
最高ですよ
美味しい冬瓜
好きじゃなくても嫌いにならないで
2024年07月19日
しょうが


生姜いいですねぇ
大好きです
味噌つけてつまみにしたり
擦ってそうめんつゆに入れたり
味噌汁にもいいなぁ
何もないときは生姜醤油ご飯にかけたり
暑くて食欲ないときは何でもかっ込みゃいいんだ
梅雨開けて猛暑、酷暑、狂暑、凶暑
生姜で元気つけましょ
2024年07月16日
いちじく

雨ですね
今日は静岡県で強く降るようです
梅雨末期の大雨ってことでしょうか
この雨が上がると酷暑の夏が来るんですね
また40度超えなんて!!! 恐ろしい
いちじく

形が似ているものがありますね
イチジク浣腸
イチジク製薬さんのお薬です
名前は形から来ているんでしょうが
いちじくにも便秘の予防、改善効果が期待できるペクチンが含まれているというので
便秘の方 これ食べてだめならもう一つのイチジクでしょうかね
まぁそうでない方も美味しくいただきましょう
今日は静岡県で強く降るようです
梅雨末期の大雨ってことでしょうか
この雨が上がると酷暑の夏が来るんですね
また40度超えなんて!!! 恐ろしい
いちじく

形が似ているものがありますね
イチジク浣腸
イチジク製薬さんのお薬です
名前は形から来ているんでしょうが
いちじくにも便秘の予防、改善効果が期待できるペクチンが含まれているというので
便秘の方 これ食べてだめならもう一つのイチジクでしょうかね
まぁそうでない方も美味しくいただきましょう
2024年07月14日
にんじん


人参。 ちっちゃ!
これは葉っぱに注目しましょう
何を隠そう葉っぱはすごいんです
栄養素は普段食べる根っこより格段に多い!
栄養たっぷりの葉野菜です
サラダやおひたし、和え物、炒めても天ぷらでも何でもござれ
万能野菜
さぁ これからは葉っぱも根っこも丸ごと食べきりましょう
2024年07月13日
ところてん

天気良くなりました
暑くなりそう
セミも鳴いてます
うるさくなりそう
ところてんでも食べてすっきりしましょう

昨日のテレビで阿佐ヶ谷姉妹が食べていましたね
他人が食べているのみると なんかこっちも食べたくなる。
そう思いません?
だから今日はところてん
食べましょ
暑くなりそう
セミも鳴いてます
うるさくなりそう
ところてんでも食べてすっきりしましょう

昨日のテレビで阿佐ヶ谷姉妹が食べていましたね
他人が食べているのみると なんかこっちも食べたくなる。
そう思いません?
だから今日はところてん
食べましょ
2024年07月10日
すいか

スイカです

夏ですからねぇ
志村けんのあの食べ方はどうかと思いますが
この連日の暑さではギンギンに冷えたスイカをあんな風に食べてみたいです
種がうるさいです
このスイカはどうなんだろ?
種なしかな?
そういえばスイカの種飛ばしの大会がいろんな所でありますね
日本記録は9メートルだそうですが
皆さんはどうでしょう?
やってみます?
やってごう 面白そうだし、、、

夏ですからねぇ
志村けんのあの食べ方はどうかと思いますが
この連日の暑さではギンギンに冷えたスイカをあんな風に食べてみたいです
種がうるさいです
このスイカはどうなんだろ?
種なしかな?
そういえばスイカの種飛ばしの大会がいろんな所でありますね
日本記録は9メートルだそうですが
皆さんはどうでしょう?
やってみます?
やってごう 面白そうだし、、、
2024年07月09日
白いとうもろこし

白い白い白い
とうもろこし

大昔どこかの道の駅みたいなところで
初めて見た白いとうもろこし
それを生のままガブッ
感激でした!
とうもろこしを生でなんて!!
でも考えてみれば所詮野菜
生でいけてもおかしくないわけだ
なんてことを思い出した白いとうもろこし
とうもろこし

大昔どこかの道の駅みたいなところで
初めて見た白いとうもろこし
それを生のままガブッ
感激でした!
とうもろこしを生でなんて!!
でも考えてみれば所詮野菜
生でいけてもおかしくないわけだ
なんてことを思い出した白いとうもろこし
2024年07月07日
2024年07月05日
暑い! 暑い! 暑い!

暑かったです。
静岡最高気温だったんですね
39.3度!
昨日はそれでも風があったから
でも静岡は西風吹かないんですよね
だからよけいに暑かったのか
うちの温度計

気をつけましょう
今日も暑そうです
静岡最高気温だったんですね
39.3度!
昨日はそれでも風があったから
でも静岡は西風吹かないんですよね
だからよけいに暑かったのか
うちの温度計

気をつけましょう
今日も暑そうです
Posted by ジャパンバザール at
06:54
│Comments(0)
2024年07月04日
2024年07月03日
なす」

白いなす

なすは黒い、いや紫か?
常識破りの白いなす
そんなことよりなすをみると芸人のなすびさんが思い浮かびます
昔テレビでやってましたね 懸賞生活
あの頃のテレビはひどいことやってたなぁって
でもそれを映画化したって話聞いてびっくり!!
彼のその後の様子も紹介してるのかな
福島での復興支援やエベレスト登頂
テレビで紹介されないところで彼頑張ってるようで
立派な人だなぁって思います
この映画見てみたいですね
以上なすの話題でした

なすは黒い、いや紫か?
常識破りの白いなす
そんなことよりなすをみると芸人のなすびさんが思い浮かびます
昔テレビでやってましたね 懸賞生活
あの頃のテレビはひどいことやってたなぁって
でもそれを映画化したって話聞いてびっくり!!
彼のその後の様子も紹介してるのかな
福島での復興支援やエベレスト登頂
テレビで紹介されないところで彼頑張ってるようで
立派な人だなぁって思います
この映画見てみたいですね
以上なすの話題でした
2024年07月02日
2024年07月01日
かぼちゃ


かぼちゃ
天ぷらがいいですね
煮物、、、?
いや 嫌いじゃないけど、、、
まぁあれば食べる程度に
大好きって言う人いますよね
そういう方、たくさん食べてください
栄養たっぷりですから
身体いいですよ。