2010年01月31日
限定

すごいです。作っている店にもない限定品です。
ここでしか買えないラスク
シェスタさん ありがとう
バザールのために作っていただいて。
こうやってバザールを応援して下さる
感謝 感謝 感激です
これからもよろしくお願いします
2010年01月30日
かぶ

丸いのと長いの 両方ともかぶ
丸いのは確かにかぶだよね
長いのは大根じゃないの?
って思っちゃいました。
でもかぶ。
滋賀県蒲生群日野の名産のかぶらしいです
日野菜カブと言う名です
大根にもかぶのような丸いのがあるんだから
かぶが大根みたいだっていいんだよね
2010年01月29日
FDA

FDAの3機目が来ましたねぇ
ピンク

エーッ って思ったけど割といい色じゃん
そうすると次の色はグリーンかな
(FDAのサイトの壁紙ダウンロードの絵を見るとそうかも)
いいねぇ カラフルで
FDAは他の航空会社と違うね
昨日はピンクが熊本へ行くッてんで
3機並んだとこを撮りに行きました
生憎の天気 (百姓にはいい天気だったけど)
でもエンブラエル4機が撮れました
ピンク
エーッ って思ったけど割といい色じゃん
そうすると次の色はグリーンかな
(FDAのサイトの壁紙ダウンロードの絵を見るとそうかも)
いいねぇ カラフルで
FDAは他の航空会社と違うね
昨日はピンクが熊本へ行くッてんで
3機並んだとこを撮りに行きました
生憎の天気 (百姓にはいい天気だったけど)
でもエンブラエル4機が撮れました

2010年01月28日
ねぎ

ネギは大好きな野菜の1つです
むかし 母親に ネギを食べると頭がよくなる
ってよく言われました。
だから たくさん食べました
結果、、、、 全然関係ないじゃん (゜Д゜)
身体にいいことは確かかもしれないが 頭は????
ネギのあの匂い 大好きです
食欲そそります。 味噌汁のうまさ倍増します。
そうめんやうどん、ラーメンにもいいし
ネギぬた ねぎま 焼きネギもいい
でも一番好きな食べ方はもっとシンプル
切った細ネギに醤油かけてそのままご飯の上に
最高!!
2010年01月27日
シクラメン

シクラメンって言うと
♪真綿色した~ シクラメンほど♪
しか浮かんでこない
なのに なぜ 白くないんだぁ
シクラメンは真綿色してるんじゃないのか?
な~んて思って店内見回していると
ありました
ガーデンシクラメンって書いてあるけど
確かに白いシクラメン
ちょっと小ぶりだけどきれいです
2010年01月26日
えびせん

ぼくはエビが嫌いです
ついでにカニも嫌いです
だからえびせん僕は食べません
でも好きな人はたくさんいるんだよね
伊勢湾岸自動車道だっけ、えびせん売っているところ
旅行の途中で立ち寄ってくれたのはいいけど何も買う物はなし
あのエビのニオイ!! 嫌いです
北海道行ってもカニ食べないし、、、
今度北陸へ僕が幹事で旅行へ行くんですが
”カニ食べ放題!”
つらい(泣)
酒 かっくらっていればいいか
ちなみに家族の他の者は大好きみたいです
2010年01月25日
白菜2

白菜の仲間っていろいろだね
レタサイ わわさい セレタス
今日は大きさで選びました
まず ちっちゃいの

ミニ白菜
1つで一回食べきりサイズ
あとに残らなくて楽でしょ 奥さん
次も食べきりサイズ

けっして使った残りのやつじゃないよ
タケノコ白菜 れっきとした本物
中国野菜で炒め物にいいそうです
それこそ一回食べきり
また使ってみてご
レタサイ わわさい セレタス
今日は大きさで選びました
まず ちっちゃいの
ミニ白菜
1つで一回食べきりサイズ
あとに残らなくて楽でしょ 奥さん
次も食べきりサイズ
けっして使った残りのやつじゃないよ
タケノコ白菜 れっきとした本物
中国野菜で炒め物にいいそうです
それこそ一回食べきり
また使ってみてご
2010年01月24日
さかき

さかき
いつも緑の葉っぱで「栄える木」の さかき
神事に使うから「神の木」の 榊

お宮さんには結構植わってますね
採ってすぐ使えるから植えてあるんだろうけど
家の神棚に使うのにお宮さんのじゃちょっとまずい
で、ここに置いてあるから使ってね
いつも緑の葉っぱで「栄える木」の さかき
神事に使うから「神の木」の 榊
お宮さんには結構植わってますね
採ってすぐ使えるから植えてあるんだろうけど
家の神棚に使うのにお宮さんのじゃちょっとまずい
で、ここに置いてあるから使ってね
2010年01月23日
おまんじゅう

おまんじゅうも置いてあります

以前きなこを紹介しましたが、あのお店
あつみやさんです
和菓子ばかりじゃございません
洋菓子だってございます
でも今日はおまんじゅう
1月23日 1-2-3(ワンツースリー)
で おまんじゅう 3種
ちがうかぁ
以前きなこを紹介しましたが、あのお店
あつみやさんです
和菓子ばかりじゃございません
洋菓子だってございます
でも今日はおまんじゅう
1月23日 1-2-3(ワンツースリー)
で おまんじゅう 3種
ちがうかぁ
2010年01月22日
みかんジャム

おいしいみかんをギュッと濃縮
ジャムになりました。

珍しいのかとネットでみると
なんだ結構みんな作ってるじゃん
簡単においしく作れるって写真付きで載ってるじゃん
みかんは小さいけどたくさん家にあるし
今度僕も作ってみようかな
(訳 (妻に作らせようかな))
ジャムになりました。
珍しいのかとネットでみると
なんだ結構みんな作ってるじゃん
簡単においしく作れるって写真付きで載ってるじゃん
みかんは小さいけどたくさん家にあるし
今度僕も作ってみようかな
(訳 (妻に作らせようかな))
2010年01月21日
ぎんなん

笑点で小遊三師匠がよく話しているぎんなん

こうやって実(種)を取り出すには大変でしたでしょうね
臭いが、、、
そういえば昔々大昔 小学校に大きなイチョウの木があったなぁ
校門をくぐるとそこにイチョウの木
今思うと雰囲気あったなぁ。懐かしい、、
これ書いていてあらためて思ったんだけど
銀杏 銀杏 (ぎんなん いちょう)同じだ
銀杏を変換すると銀杏が出てきちゃう
(いちょうをへんかんするとぎんなんがでてきちゃう)
へんなの???
こうやって実(種)を取り出すには大変でしたでしょうね
臭いが、、、
そういえば昔々大昔 小学校に大きなイチョウの木があったなぁ
校門をくぐるとそこにイチョウの木
今思うと雰囲気あったなぁ。懐かしい、、
これ書いていてあらためて思ったんだけど
銀杏 銀杏 (ぎんなん いちょう)同じだ
銀杏を変換すると銀杏が出てきちゃう
(いちょうをへんかんするとぎんなんがでてきちゃう)
へんなの???
2010年01月20日
玄米

玄米30㎏入り。未検査米。
品種を言えません。未検査ですから
でも、コシヒカリの苗を植えました。
それから植えかえてありませんから、多分その品種が出来ているのでしょう。
苗は農協で作った苗ですからコシヒカリに間違いはないと思います。
なんかいろんな規制があります。
2010年01月19日
こぶ高菜

こんな変な野菜見たことある?
こぶ高菜

葉っぱの内側 微妙なところに微妙なものが
・・・・ 変な想像はしないでネ
でも、思わずニヤリッ
長崎県の雲仙の方で作っているようです
向こうでは「雲仙こぶ高菜」としていろんな事業を展開しているようです
漬け物以外にもいろんなレシピが紹介されています
こぶ高菜
葉っぱの内側 微妙なところに微妙なものが
・・・・ 変な想像はしないでネ
でも、思わずニヤリッ
長崎県の雲仙の方で作っているようです
向こうでは「雲仙こぶ高菜」としていろんな事業を展開しているようです
漬け物以外にもいろんなレシピが紹介されています
2010年01月18日
ピーマン

このド寒い真冬にピーマンです

真夏の野菜を真冬に出荷
大変な苦労あると思います
油代がたまらんって言ってました
でも、秋頃 1月までピーマンの出荷を延ばしたい
って言ってましたからその通りに出来たわけです
その努力に感謝して食べなきゃ
真夏の野菜を真冬に出荷
大変な苦労あると思います
油代がたまらんって言ってました
でも、秋頃 1月までピーマンの出荷を延ばしたい
って言ってましたからその通りに出来たわけです
その努力に感謝して食べなきゃ
2010年01月17日
サンチュ

焼き肉に巻いて食べたい サンチュ
熱く焼けたカルビにたれ漬けてサンチュで巻いて食べる
あぁー 生ビール飲みてぇー
と言うことで焼き肉屋の定番 サンチュ

焼き肉屋の中にはサンチュを注文しても
サニーレタスが出てくるところもあるけど
(サニーレタス農家の僕としてはうれしいけど、、、)
やっぱサンチュ
この野菜古くから日本にあったみたいです
掻きチシャ と言うらしい
チシャってのはレタスのことだから
サニーレタス出すってのもまんざら間違いじゃないんだね
古い野菜が焼肉料理の普及で復活
いいことだ!
熱く焼けたカルビにたれ漬けてサンチュで巻いて食べる
あぁー 生ビール飲みてぇー
と言うことで焼き肉屋の定番 サンチュ
焼き肉屋の中にはサンチュを注文しても
サニーレタスが出てくるところもあるけど
(サニーレタス農家の僕としてはうれしいけど、、、)
やっぱサンチュ
この野菜古くから日本にあったみたいです
掻きチシャ と言うらしい
チシャってのはレタスのことだから
サニーレタス出すってのもまんざら間違いじゃないんだね
古い野菜が焼肉料理の普及で復活
いいことだ!
2010年01月16日
2010年01月15日
炭

炭の効能は数々あるけど
炭で焼いたものは何でもうまいよね
でも炭の効能で探すと燃料としての効能が出てこない
脱臭、除湿、除菌、血行促進、、、等々
癒し効果もあるらしい
すごいぞ 炭
燃料としての需要が減った分他の効能を生かして売り込んでる
見習いたい性格です
2010年01月14日
金柑

この前ザボンで今日金柑
まだ八朔とか伊予柑とかポンカンとかあるんだけど、、、
いろんな柑橘類が出ています
冬はいろんな物が出ますね。野菜類も多くなるし
実りの冬?
テレビで大雪のニュースやってるけど此処はいいとこですね
風は強いけどあの雪見たら我慢するしかないでしょ。
2010年01月13日
2010年01月12日
ざぼん

直径20センチ位ありそうなおっきなみかん
ザボン

でもバーコードシールにはブンタン
調べました。
するとこれって同じものだって。
初めて知りました。
前から同じようなのがあるなぁとは思ってましたが
ザボンがブンタンなんだぁ
また1つお利口になりました。
ザボン
でもバーコードシールにはブンタン
調べました。
するとこれって同じものだって。
初めて知りました。
前から同じようなのがあるなぁとは思ってましたが
ザボンがブンタンなんだぁ
また1つお利口になりました。