2013年07月31日
こどもピーマン


子供ってピーマン嫌いなんでしょうね
あの苦みがいやなんでしょうか
母親は何でもたべにゃだめだよって言うだろうし、、
嫌いなら嫌いでもいいじゃん なんて言ったら今度はこっちが怒られる。
でも何でも食べられるっていいことなんだろうけど
好き嫌いのあることがほんとにいけないことなんだろうか?
と、好き嫌いのある僕は思ったりして、、、。
2013年07月30日
ご自由にお持ち帰り下さい


いい箱でしょ
使えそうでしょ
今朝 ある出荷者が持ってきてくれました。
何でも奥さんの勤めるスーパーにオクラかなんか入ってくる箱らしいです。
で、その商品を並べてしまえばもうこの箱はお払い箱。捨てちゃうらしいです。
なんて勿体ない、、、。
ってことで持ってきてくれたんですが。
ほんと今の時代こんなのは1回こっきりで捨てるのが1番安上がりなんでしょうね
回収してまた出荷者に届けて、、、金かかりそう、、、
段ボールなんかよりよっぽど安く出来るのかも、、。
まだまだ十分使えるのにね
絶対誰か欲しい人がいる。
ここに持ってきてくれればみんな喜ぶよ。
捨てるなんて勿体ないこともうやめましょ。
2013年07月29日
空心菜


空心菜は登録商標なんだって!無断使用禁止だって!
日本語の読み方が悪いのかな?
コンシンツァイっていえばいいのかな?
そうだね、そうしよう。
困るよね。名前を商標登録なんて、、
色々もめてるとこもあるじゃん
みんな金目当ての、、、、
やな世の中
2013年07月28日
すいか


この下の黒いスイカ
くろひめとか言うらしいんですが、カラスが寄りつかないスイカなんだって
皮がすごく固いらしいんですよ
それでカラスもあきらめたのか、食い物じゃないと思ったのか、、、
とにかくカラスにやられないスイカ。
まずくてやめたわけじゃないですよ。
中身は普通に甘くておいしいすいか。
それはそうと昨日はスイカの日だったんだって?
なんで7月27日?
どっこもスイカ入ってないじゃん。
と思って調べたら え~?? って感じでした。
こじつけ?苦労してるなぁ、、、。
2013年07月27日
なし

新しい品種 なのかな?
なつしずく

色が違いますね
青なし
果肉は白色で軟らかく密でありある。
糖度は11.8度と「幸水」の11.7度と同程度であり,酸度においてもpH 5.28と,「幸水」のpH 5.27と同等である。
渋味はなく,果汁の量は多く,食味は良好である。
と、日本果樹種苗協会のHPで紹介されています。
あま~い んですね。
これは食べてみないといけませんね
今日買ってみよう。
なつしずく

色が違いますね
青なし
果肉は白色で軟らかく密でありある。
糖度は11.8度と「幸水」の11.7度と同程度であり,酸度においてもpH 5.28と,「幸水」のpH 5.27と同等である。
渋味はなく,果汁の量は多く,食味は良好である。
と、日本果樹種苗協会のHPで紹介されています。
あま~い んですね。
これは食べてみないといけませんね
今日買ってみよう。
2013年07月26日
新作


なんか新しいのが出てるなぁ
なんだろ?ドライフルーツかな?
ん? ベジタブルキューブラスク?
ラスクだよ。 ラスク。
サイコロ状にしたラスク。
それも野菜を練り込んであるのかな
へー パン屋さんの新作だね
やるなぁ~ 色々考えるなぁ
アイデアマンだね ご主人。
期間限定だってよ
早く 買わにゃー
2013年07月25日
2013年07月24日
メロン

メロン
昨日 イギリスのプリンス誕生でプリンスメロン
なんて安直なことはしないよ
今日はこのメロン

スッキリおいしいノーネットメロン
レイソル
柏レイソルじゃないよ。 メロンのレイソル。
「黄金色に輝き美しく、糖度が極めて高く最高20度近くまで上り食味極上の品種である。
果肉色は純白で、歯ざわりよく香りが非常に良い。」
と 種やの宣伝文句
実際おいしかったです。
ネットのメロンはもう飽きたでしょ。
たまにはこんなメロン。レイソル宜しく。
昨日 イギリスのプリンス誕生でプリンスメロン
なんて安直なことはしないよ
今日はこのメロン

スッキリおいしいノーネットメロン
レイソル
柏レイソルじゃないよ。 メロンのレイソル。
「黄金色に輝き美しく、糖度が極めて高く最高20度近くまで上り食味極上の品種である。
果肉色は純白で、歯ざわりよく香りが非常に良い。」
と 種やの宣伝文句
実際おいしかったです。
ネットのメロンはもう飽きたでしょ。
たまにはこんなメロン。レイソル宜しく。
2013年07月23日
ツルムラサキ


つるが紫じゃないけど ツルムラサキ
もちろんつるが紫のやつもあるようですが、、
噂じゃこっちの方が美味しいとか、、、?
栄養価が高く、ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄などのビタミンやミネラルを非常に多く含み
暑さで食欲のなくなる夏場の栄養補給にも効果的な野菜
ということで土用のウナギもいいけどこういうものも食べなきゃ
そうそう昨日ウナギ食べた?
僕はウナギはなかったけど「う」のつくもの

うまいBeer!キリンラガー!を
うすはりのビアグラスで
最高!! まぁいつもなんだけど、、、
2013年07月22日
土用の牛の日

今日は土用の牛の日
えっ 字が違うって?
丑は牛だってみんな思ってるんでしょ。じゃぁいいじゃん。
(ほんとは違うんだけどね、、、)
丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない
って言い伝えがあるようだから う のつくもの
ウナギばっかりじゃなく梅やうどん、瓜だって。もしかしてウサギも?
まぁウサギより牛でしょ。バザールの牛肉でしょ
さぁ 今日はバザールの牛肉食べて夏バテしない身体作りましょう
えっ 字が違うって?
丑は牛だってみんな思ってるんでしょ。じゃぁいいじゃん。
(ほんとは違うんだけどね、、、)
丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない
って言い伝えがあるようだから う のつくもの
ウナギばっかりじゃなく梅やうどん、瓜だって。もしかしてウサギも?
まぁウサギより牛でしょ。バザールの牛肉でしょ
さぁ 今日はバザールの牛肉食べて夏バテしない身体作りましょう

2013年07月21日
色々トマト

トマトの紹介が多いですね
たくさん出てるんですよ
今日はこれ

この中の青いトマト、いや緑っていった方がいいんだろうね
これでも熟してるようですよ
グリーン系トマト
色々あるんだね
ほんとトマトも色々。
2013年07月20日
丘ひじき


おかひじき
海のひじきに似てるから丘ひじき
ということは海のひじきよりあとで見つかったってこと?
そんなことはないだろうね。海の中より外の方が見つけやすいだろうし、、
まぁそんなことはどうでも
栄養たっぷり。特にカリウムをたくさん含んでるってことで
塩分を排出し高血圧に効果があるんだとか
他にもカルシウム、マグネシウム、リンなどのミネラルもたっぷり
丘ひじき よろしく
2013年07月19日
トマト

野菜が品薄で高騰してるようです。
トマトも、、、
でもここにはたくさんありますよ

赤やら黄色やら大きいのやら小さいのやら、、、
トマトは今やダイエット食品
朝バナナもいいけど夜トマト
通販なんかでトマなんとかちゃんってのもありますが
そんな物より本物のトマト
何せトマトが赤くなると医者が青くなるって言うくらいだから
健康にもいいし
是非ここのトマトであなたも美ボディに!?
トマトも、、、
でもここにはたくさんありますよ

赤やら黄色やら大きいのやら小さいのやら、、、
トマトは今やダイエット食品
朝バナナもいいけど夜トマト
通販なんかでトマなんとかちゃんってのもありますが
そんな物より本物のトマト
何せトマトが赤くなると医者が青くなるって言うくらいだから
健康にもいいし
是非ここのトマトであなたも美ボディに!?
2013年07月18日
たいまつ

もうこんな時期なんですね

お盆。 もうすぐ っていえばもうすぐ。
初盆の家は8月入ればすぐ焚かにゃんもんね
早めに用意しておいた方がいいよ
たくさんいるだろうし、間際じゃなくなっちゃうし
まだ、みんなが手を出さない今のうちに。。

お盆。 もうすぐ っていえばもうすぐ。
初盆の家は8月入ればすぐ焚かにゃんもんね
早めに用意しておいた方がいいよ
たくさんいるだろうし、間際じゃなくなっちゃうし
まだ、みんなが手を出さない今のうちに。。
2013年07月17日
イチジク


甘くて美味しいイチジク
漢字で無花果
花はどこいった?
実の中のつぶつぶ あれが花
変な果物
イチジクといえばイチジク浣腸
本物のイチジクにも便秘に効果あるようです
健胃、整腸の作用、潤腸作用もあるとか。
あの浣腸 形だけで名付けてるんじゃないんですね。
2013年07月16日
梨


ついこの頃まで甘夏が占領していた棚
この梨の大群によって追い出されちゃったみたい。
(もっとももう終わりだったみたいなんだけどね)
うまく売り場のリレーが出来たようです。
季節が変わり物が変わり、、、
それにしても雨降らないですね
今朝見た雨のグラフではちょうど静岡を避けるように雨降ってましたね
あんなに強く降ってもらっても困りますが、ちょっと雨降らないかなぁ
2013年07月15日
すいか

夏 といえばやっぱこれ

西瓜でしょう
西瓜は縁側
汁が垂れるんで西瓜ちょっと外に出して、種はその辺に飛ばして、、、
夏の醍醐味。
よく冷えた方がいいんだけど冷蔵庫に入んない
西瓜買う前にまず冷蔵庫の中片付けなくっちゃ

西瓜でしょう
西瓜は縁側
汁が垂れるんで西瓜ちょっと外に出して、種はその辺に飛ばして、、、
夏の醍醐味。
よく冷えた方がいいんだけど冷蔵庫に入んない
西瓜買う前にまず冷蔵庫の中片付けなくっちゃ
2013年07月14日
ニンジン

人生いろいろ じゃなくて
お野菜色々
おなすも色々
ニンジンだ~って い~ろいろ、、、、

ねっ ニンジンも色々
白いのは大根みたいだけど大根じゃないよ。人参だよ。
葉っぱがついてればよくわかるんだけどね
もう色で野菜を語るのはやめましょう
大根だって白一色じゃなかったし、昨日のナスも、、、
今の時代 野菜だって色気づいちゃってるんですよ
お野菜色々
おなすも色々
ニンジンだ~って い~ろいろ、、、、

ねっ ニンジンも色々
白いのは大根みたいだけど大根じゃないよ。人参だよ。
葉っぱがついてればよくわかるんだけどね
もう色で野菜を語るのはやめましょう
大根だって白一色じゃなかったし、昨日のナスも、、、
今の時代 野菜だって色気づいちゃってるんですよ
2013年07月13日
カラフルなす


なすだって色気づいちゃって、、、
ほんとこの頃は野菜がカラフルになりました。
味はそんなに変わらないでしょ?
いろんな味があったら恐ろしいよね
バニラ味とか、ヨーグルト味、、チョコレート味、等々、、、
なんか面白そうだけど、、、。
塩漬けのキュウリ棒さして食べてると思ったら
これイチゴ味、、、なんてね
世の中これからどう変わっていくのか、、、?
2013年07月12日
ゴーヤ

朝から暑いねぇ
こんな暑い日の活力源。ゴーヤ
ゴーヤのビタミンCは熱に強く、疲労を回復、心身のストレスを解消してくれます。
また沖縄の長寿を支え、
その苦みは血をきれいにし血圧を安定させ血糖値を下げ糖尿病にも有効であり、
血糖値を下げ、がん細胞の増殖を抑えるという

すごいぞゴーヤパワー!!
でも僕はあまり好きじゃないんだけど、、、
こんな暑い日の活力源。ゴーヤ
ゴーヤのビタミンCは熱に強く、疲労を回復、心身のストレスを解消してくれます。
また沖縄の長寿を支え、
その苦みは血をきれいにし血圧を安定させ血糖値を下げ糖尿病にも有効であり、
血糖値を下げ、がん細胞の増殖を抑えるという

すごいぞゴーヤパワー!!
でも僕はあまり好きじゃないんだけど、、、