2010年11月22日

スイスチャード

知ってました? スイスチャード

和名は西洋不断草とかいうらしいです。

スイスチャード

1年を通して栽培できるから 不断 というみたいです。

これは西洋不断草だから原産はヨーロッパなんでしょうが

不断草自体は昔っから日本にあるようで

ンスナバー、アマナ、トキシラズ、シロナ、ウマイナ、等々

各地でいろんな名前で呼ばれているようです。

ほうれん草と同じ仲間ということで、ラベルにはほうれん草と。

まだまだ知らない野菜がふえてきそうで楽しみです。





で、話変わって 今度の日曜  バザールの収穫祭です。

おっきな牛肉焼いたり、焼き芋やったり、餅つきもやります。

来場の方に島田汁のサービスもあります。

いろんなものあたる恒例の三角くじも

ぜひ、遊びに来て下さい。

スイスチャード



同じカテゴリー(いちおし)の記事画像
エンドウ
エシャレット
ふき
甘夏
わらび
ジャム用
同じカテゴリー(いちおし)の記事
 エンドウ (2025-04-17 07:06)
 エシャレット (2025-04-15 06:47)
 ふき (2025-04-12 07:22)
 甘夏 (2025-04-10 07:09)
 わらび (2025-04-08 06:46)
 ジャム用 (2025-04-01 07:07)

Posted by ジャパンバザール at 07:17│Comments(0)いちおし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイスチャード
    コメント(0)