2023年11月15日
2023年10月30日
地下神殿

一昨日、昨日と研修旅行に行ってきました

よくテレビなんかで紹介される巨大地下施設
116段の階段を降りていったところでこの景色
まさに巨大地下神殿。
でも驚いたのはこれがある場所
まぁ考えてみればそうなんだろうけど
何にもない田んぼ中なんですね
テレビなんかの紹介だと都市を洪水から守る
なんていうから都市の地下にできてると思ったら
全然田舎でびっくりですよ
勉強になりました

よくテレビなんかで紹介される巨大地下施設
116段の階段を降りていったところでこの景色
まさに巨大地下神殿。
でも驚いたのはこれがある場所
まぁ考えてみればそうなんだろうけど
何にもない田んぼ中なんですね
テレビなんかの紹介だと都市を洪水から守る
なんていうから都市の地下にできてると思ったら
全然田舎でびっくりですよ
勉強になりました
2023年10月16日
富士山

朝晩めっきり寒くなりました
昨日の朝までの雨で富士山は雪化粧です

やっぱ富士山はこれでしょう
雪がないと、、、
これからもっともっと寒くなって
富士山の雪もどんどん下に降りてきます
きれいな富士山を見られるのはいいけど寒いのはいやだなぁ
昨日の朝までの雨で富士山は雪化粧です

やっぱ富士山はこれでしょう
雪がないと、、、
これからもっともっと寒くなって
富士山の雪もどんどん下に降りてきます
きれいな富士山を見られるのはいいけど寒いのはいやだなぁ
2023年10月14日
さくら

桜の花が咲いています

数輪咲けば開花宣言っていいますから宣言してもいいのかな?
年開けてないからちがうか、、、
お宮さんの桜も咲いていました
狂い咲き
天候がおかしいんで桜もおかしくなっちゃったんでしょう
桜だけならいいんですが、、、
我々農家は作っている作物がどうなっていくのか
心配です

数輪咲けば開花宣言っていいますから宣言してもいいのかな?
年開けてないからちがうか、、、
お宮さんの桜も咲いていました
狂い咲き
天候がおかしいんで桜もおかしくなっちゃったんでしょう
桜だけならいいんですが、、、
我々農家は作っている作物がどうなっていくのか
心配です
2023年09月23日
お彼岸

今日はお彼岸お中日
秋分の日
お彼岸といえば
彼岸花

白じゃないんですよ
白に向こうの赤が混じったような色
いろんな色がありますね
ネットには青の彼岸花も (加工済みって書いてありましたが)
曼殊沙華
サンスクリット語で天界に咲く花だそうです
今日は向こうにいる人たちに心から手を合わせましょう
秋分の日
お彼岸といえば
彼岸花

白じゃないんですよ
白に向こうの赤が混じったような色
いろんな色がありますね
ネットには青の彼岸花も (加工済みって書いてありましたが)
曼殊沙華
サンスクリット語で天界に咲く花だそうです
今日は向こうにいる人たちに心から手を合わせましょう
2023年08月23日
暑い

今日は雨でしょうか 予報は雨。
昨日ほど暑くならないかな
これ見て

40度ですよ!!!
昨日の2時ころ。一昨日もこれくらいありました。
どうなっちゃうんでしょうかね。
地球は沸騰してるんです。
怖ろしい、、、
でもこれ見て外へ仕事に行くんです。
暑くてもやらなきゃいけないこといっぱい
頑張ります
昨日ほど暑くならないかな
これ見て

40度ですよ!!!
昨日の2時ころ。一昨日もこれくらいありました。
どうなっちゃうんでしょうかね。
地球は沸騰してるんです。
怖ろしい、、、
でもこれ見て外へ仕事に行くんです。
暑くてもやらなきゃいけないこといっぱい
頑張ります
2023年08月20日
アンパンマンミュージアム

孫連れてアンパンマン見に行ってきました
暑かった、、、
パレードもありました

ドキンちゃんなんか持ってます
そう水てっぽう持ってたんです

後ろにいてもびしょ濡れ
暑い日だったからすぐ乾いたけど、、、
こんなのは楽しくていいですね
暑かった、、、
パレードもありました

ドキンちゃんなんか持ってます
そう水てっぽう持ってたんです

後ろにいてもびしょ濡れ
暑い日だったからすぐ乾いたけど、、、
こんなのは楽しくていいですね
2023年08月19日
稲刈り

稲刈り始まりました

昨日から早期の稲刈りです
この前の台風が西にそれてくれたおかげで (すいません直撃を受けた方)
転びも少なくいい感じで刈れています
さぁもう新米が食べられます
美味しい新米楽しみましょう
でも去年のお米だってここへ出す前は冷蔵庫にずっと入ってるんだから
そんなに味変わらないと思いますよ
美味しい地元のお米 たくさん食べましょう

昨日から早期の稲刈りです
この前の台風が西にそれてくれたおかげで (すいません直撃を受けた方)
転びも少なくいい感じで刈れています
さぁもう新米が食べられます
美味しい新米楽しみましょう
でも去年のお米だってここへ出す前は冷蔵庫にずっと入ってるんだから
そんなに味変わらないと思いますよ
美味しい地元のお米 たくさん食べましょう
2023年08月15日
台風


今日も雨です。
台風が紀伊半島へ上陸して大阪のほうへ向かっています
台風ができたころはこっちに直撃かと思ってましたが
だいぶ西へずれてくれたんで、、、。
それでも雨や風は来るようです。気をつけましょう。
温暖化で海水温が高いと言ってます
これからもまだまだこんな台風来るんでしょう
いやですね~
もう稲刈りが始まります
あまり雨風強くないといいんですが
明日も明後日も雨マーク出てます
稲刈りいつになっちゃうんだろ
2023年08月03日
紙てっぽう

こんなもの出ていました

あれ 懐かしい
我々の若かりし頃 こんなので遊んでましたね
水てっぽうなんかも作りませんでした?
今の子供に作ってやればかえって新鮮なんじゃないかな
夏休みの工作でお父さんと一緒に作ったらどうでしょ
あぁ材料がないか、、、
竹をとってこにゃいかん
どこかおじいちゃんにでも聞いてみましょう
竹取から始めるのもいいかもですよ

あれ 懐かしい
我々の若かりし頃 こんなので遊んでましたね
水てっぽうなんかも作りませんでした?
今の子供に作ってやればかえって新鮮なんじゃないかな
夏休みの工作でお父さんと一緒に作ったらどうでしょ
あぁ材料がないか、、、
竹をとってこにゃいかん
どこかおじいちゃんにでも聞いてみましょう
竹取から始めるのもいいかもですよ
2023年05月30日
2023年04月27日
一茶

ご無沙汰しております
一番茶も今日1日で終わりです。
わりと順調な天気で疲れました
今年もいいお茶が出来ました

こんなにいいお茶なのに
いろんな物が上がっている時代なのに
もっとお茶屋さん高く買ってよ
と言うことで大変リーズナブルになっております
一番茶も今日1日で終わりです。
わりと順調な天気で疲れました
今年もいいお茶が出来ました

こんなにいいお茶なのに
いろんな物が上がっている時代なのに
もっとお茶屋さん高く買ってよ
と言うことで大変リーズナブルになっております
2023年03月17日
2023年03月14日
さくら

だいぶ春めいてきました
東京では桜の開花宣言が今日にもでそうです。
バザールの桜は

まだまだつぼみ固いです
おっ でも 1輪

赤丸の中に1輪開いてるようです
開花宣言にはまだまだですねぇ
東京って静岡より全然熱いんだろうなぁ
東京では桜の開花宣言が今日にもでそうです。
バザールの桜は

まだまだつぼみ固いです
おっ でも 1輪

赤丸の中に1輪開いてるようです
開花宣言にはまだまだですねぇ
東京って静岡より全然熱いんだろうなぁ
2023年02月07日
2023年01月26日
さくら

寒いですね~
まぁ他の所を見ればそんなこと言えないでしょうけど
電車に、高速に閉じ込められた方々 大変でした。
こんなに寒いのにもう春ですよ

桜が咲いています
これは24日の写真ですが
昨日、今日の寒さで 咲くんじゃなかった なんて言ってそうですね
立春まであと10日。もう少しです。
頑張りましょう
まぁ他の所を見ればそんなこと言えないでしょうけど
電車に、高速に閉じ込められた方々 大変でした。
こんなに寒いのにもう春ですよ

桜が咲いています
これは24日の写真ですが
昨日、今日の寒さで 咲くんじゃなかった なんて言ってそうですね
立春まであと10日。もう少しです。
頑張りましょう
2023年01月19日
2023年01月06日
2022年10月13日
かぼちゃ

ハロウィン用に大きなかぼちゃを持ってきてくれました
目鼻口つけてくれました

直径40㎝くらいです
かぼちゃのお化け。
日本でいうお化けかぼちゃ
ネットを見ると重さ2トンなんて大きくなる物もあるようです
そこまではいらないけど、、、
目鼻口つけてくれました

直径40㎝くらいです
かぼちゃのお化け。
日本でいうお化けかぼちゃ
ネットを見ると重さ2トンなんて大きくなる物もあるようです
そこまではいらないけど、、、
2022年10月12日
さくら


お宮さんの桜が咲きました
ぼけて咲くのはいつものことですが
いつもなら2,3輪。
こんなにたくさんの花が咲くことはなかったです
世の中情勢も天気も狂ってきてますからね
これからどうなるんでしょう??