2014年04月30日

お久しぶりです

雨ですねぇ~

今ちょっと強く降ってきました

昨日も雨でしたから 茶工場お休み

今朝1週間ぶりに出てこれました

1週間たつと店にも変わった物が、、、

まずは新品種



なつみみかん なつみかんじゃないよ 南津海みかん

カラマンダリンと吉浦ポンカンの交配種

甘いです。濃厚です。

いいよ これ

お薦めです


それと



うど

大っきいですねぇ~

食べるとこたくさんありますよ

お得ですよ



さてお茶もあと数日

明日から天気良さそうなんでまたがんばらなくっちゃ  


Posted by ジャパンバザール at 07:24Comments(0)いちおし

2014年04月23日

新茶

新茶もう出ていますよ




今年の新茶ですよ もちろん

初物食べると長生きするっていいますが

新茶 

この新茶飲むと長生きしますよ

1杯飲んで3年 2杯飲んで5年 3杯以上飲めば死ぬまで生きるという 新茶

美味しいお茶飲んで長生きしましょう



お茶がだいぶ忙しくなってきたのでこのブログしばらく書けないと思うので、、、

すいませんね 

休んでいても忘れないで、、、 お願いします。



  


Posted by ジャパンバザール at 07:29Comments(0)いちおし

2014年04月22日

水煮

ウズラの卵の水煮



先日紹介したウズラの卵

もう下茹でしてあります。皮むかなくていいし、、

料理の時間短縮!


ウズラの卵をいろいろ見ていたら

ウズラカッターっていうのがあるんですね

海苔や野菜の抜き型や卵の白身にきれいに切り込みを入れられるカッター付き

なんか全然僕には必要ないんだけど 欲しくなっちゃいますね

楽しそうですよ おもしろそうですよ

ウズラカッター ピッコロン だそうです

お弁当作る人たちはもう使ってるんだろうね


  


Posted by ジャパンバザール at 07:24Comments(0)いちおし

2014年04月21日

1番茶

始まってます



午後は雨で刈れなかったんですが、、、

今日も雨ですね

待望の1番茶だというのになんか出鼻をくじかれたような、、、

天気はいい方がいい

でも天気になればどこも一斉だろうな~、、、


今年もいいお茶できます 

是非飲んで下さい 本当のお茶を

ダメだよペットボトルばかりじゃ

急須でじっくり淹れた本当のお茶飲まなきゃ

日本の文化なんだから

本当のお茶の味知っておかなきゃ

コーヒーも紅茶もいいけど

日本人なら緑茶

自分の国の味知らないなんて外国人に笑われるよ



  


Posted by ジャパンバザール at 07:11Comments(0)写真

2014年04月20日

みょうが



といってもミョウガタケ

葉っぱがタケノコみたいですね

だから みょうが、、、たけ

生でも、漬けても、汁物でも、炒めても、揚げても、、、

要するに なんでも好きなようにやってってこと

じゃぁやっぱ生でしょ 楽だし、、、

マヨネーズでもつければ最高じゃん  


Posted by ジャパンバザール at 07:05Comments(0)いちおし

2014年04月19日

ジャム

ジャムといえば苺

苺のシーズンも終わりに近づきジャム用の注文も出てきました

でもこんなジャムも



見えます?

よくわからないよね

レモン、ネーブル、キンカン

なんでもジャムになっちゃうんだ、、、

そういえば他の人がイチジクのジャム出してたな

キウイもゆずもあるぞ

もちろん苺も

この際全部のせで食べてみますか、、  


Posted by ジャパンバザール at 07:37Comments(0)いちおし

2014年04月18日

FM島田

行ってきましたよ

FM島田

お隣の奥さんとお嫁さん連れて



いろんな話をしてくれました

お嫁さんは嫁いできた頃は野菜を全然食べなかったとか

家でとれた野菜をご主人が美味しそうに食べているのを見て おそるおそる食べてみたら、、、

今では自らいろんな野菜を作ってバザールに出してくれるまでに

あと ロマネスコの話とかハートや星形のキュウリの話とか

あっという間の10分間

お疲れ様でした

さて次は5月1日

誰が出てくれるんでしょうか?

放送日が楽しみですね

インターネットサイマルラジオ FM島田 で聴けますよ

昼11時過ぎです  10分なんてあっという間なんでお聞き逃しのないよう、、、




  


Posted by ジャパンバザール at 07:34Comments(0)写真

2014年04月17日

新茶

そう新茶の季節到来ですよ

近くの工場ではもう始まってますしね

うちの工場もこの週末には始める予定です

そんな新茶の季節を味わって下さいと



新芽です

お茶の新芽

タラの芽なんかよりよっぽど、、、、


今の時期だけですからね

みるいうちに天ぷらなんかに

むこうへ行けばいくほどこわくなっちゃいますからね

あっ でもお茶の味はのってくるんだけど、、

とにかく新芽を食べようと思ったらみるいうちにどうぞ




それはそうと今日は木曜日

FM島田での放送日です

今日は隣の奥さんとお嫁さん連れて行きます

この家族いろんな珍しい野菜作ってるんですよ

そんな話 してきたいと思っています

聴いてやって下さい お昼11時ちょっと過ぎの放送予定です

FM76.5 FM島田です 遠くの方は是非ネットで。  


Posted by ジャパンバザール at 07:26Comments(0)いちおし

2014年04月16日

ウズラの卵

ウズラの卵を持ってきてくれました



小さいから お子様のお弁当にどうですか?

かわいいキャラ弁にして。

だけどすごいね 近頃のキャラ弁

お母さんがんばってるなぁって、、、


クックパッドさんにいろいろのってました


それとこの柄 卵の殻の模様

みんな違うように見えるけど

中には同じ物があるかもしれませんよ

同じウズラからは同じ模様しか出ないんだって!!

だからもし同じ物があったなら同じウズラから産まれた卵ってこと

ちょっと探してみてご  


Posted by ジャパンバザール at 07:32Comments(0)いちおし

2014年04月15日





わかります?

花が咲いてるんですよ

緑の花が

遠くから見れば葉っぱだけの木ですよ

だから近くに行ってみたらびっくり

花が、緑の花が、、



なんと地味な、、、

桜が桜色じゃない

やっぱ桜っていえばねぇ

緑じゃないよねぇ


他所のお宅の庭木こととやかく言えないんだけどね

  でもねぇ~



  


Posted by ジャパンバザール at 06:31Comments(0)写真

2014年04月14日

田植え



やっとここまできました

先月末までレタスやってたんですからね

仕事がいっぱい詰まっててどうしようどうしようって言ってたんですが

なんとかここまでこぎつけました

今年はお茶が去年より遅いんで助かります。

去年は今日14日からお茶だったんですからね

やっとひといき、、、

   つけないなぁ

まだまだ仕事はあるし、、、

でもまぁ田植えが終わってほっとしています。  


Posted by ジャパンバザール at 06:52Comments(0)写真

2014年04月13日

カブトムシ

カブトムシ の幼虫



大事に育てて下さい

リアル育成ゲーム いやゲームじゃないな

大きなカブトムシになりますよ   きっと。

こつはさわらないこと

さわると奇形になるとかいいますね ホントかどうか知らないけど、、、

だけどお父さん

これ育てれば 夏休みに朝早く起きなくてもいいんだよ

夜餌つけにいかなくていいんだよ 

飼ってみましょうよ。


  


Posted by ジャパンバザール at 07:38Comments(0)いちおし

2014年04月12日

チューリップ




バザールでお買い物済まして右に曲がり坂をちょっと下った所に花壇があります

そこでは今チューリップが満開

歌にあるように白はないんですが 赤、黄、ピンク

この地区の「谷口美里会」の人たちが育てています

谷口美里会は平成15年に国土交通省から

「みどりの愛護」功労者として表彰を受けた事もある団体

きれいな花を植えてみんなを楽しませてくれています

この道を通るあなた

きれいに咲いたチューリップをチラッとでも見てやって下さい







  


Posted by ジャパンバザール at 07:22Comments(1)写真

2014年04月11日

重兵衛 生!



待望の「重兵衛生酒」

もう1週間ほど前から入っていたようで、、、

これからの季節はやっぱ生

ビールもいいけど

いや僕はやっぱビールがいいけど

冷えた生酒もいいよね

この生酒は期間限定品

今でなきゃ飲めないよ



  


Posted by ジャパンバザール at 07:32Comments(0)いちおし

2014年04月10日

八重桜

もう桜(ソメイヨシノ)も終わりですね

変わって八重桜が目一杯咲いてます



もうちょっとは桜が楽しめそうです

でも桜が散ってくると

なんか気が抜けてきません?

桜が咲き始めた頃のあのわくわく感が萎えちゃって、、、

やっぱ春は向かえる時が1番ですね

春も盛りを過ぎればもう、、、


いやいやそんなこといってる場合じゃないんですよ

この辺の田んぼはここ2、3日の間に植わっちゃうだろうし

もう今日からお茶だっていう農家もあるし

仕事はこれからが本番です。  


Posted by ジャパンバザール at 07:25Comments(0)写真

2014年04月09日

キャベツ

いいキャベツでしょ



でももう終わりだって

たぶんこのキャベツ畑だって稲植えるんでしょうからね

そうこの辺はみんな冬の田んぼに野菜

畑といえば茶畑

もちろん田んぼに稲植えずにずっと野菜作ってる人もいるんだけど

ほとんどの人が夏は水稲、冬はレタス、、その他


もうすぐ早期の田植え

まだまだ忙しい時期が続きます

  


Posted by ジャパンバザール at 07:30Comments(0)いちおし

2014年04月08日

焼き芋


これでお別れ、、、



今日でお別れね

もう会えない~


いやしばしの別れ

10月にはまた会えるって言ってるじゃん

半年なんてあっという間だよ

年とると日が経つのが早いんだから

その間じっと待ちましょ

いやいや バザールのソフトクリームでも食べながら待ちましょ

バザールのソフトクリーム4月10日再開です
  


Posted by ジャパンバザール at 07:06Comments(0)いちおし

2014年04月07日

寒~い

今朝は寒かった~

こんな日は朝早くに防霜ファンの見廻り



防霜ファンがしっかり仕事してるか確かめないと。

今霜にでもやられたら大変ですからね


それと昨日

急に風が強くなって横なぐりの雨

しばらくして雨がやんだら





と お茶の新緑

新茶ももうすぐです。  


Posted by ジャパンバザール at 07:35Comments(0)写真

2014年04月06日

にんにくの芽


にんにくの芽 です



この前にんにくの葉を紹介したよね

これは 茎  ?

香りと食感が楽しめ元気も出ちゃうというもの

炒め物なんかがいいそうですよ

豚もつと一緒炒めた料理が出ていました

 ばっかうまそう !!

ビール5、6本いっちゃうんじゃない

飲み過ぎちゃうかな

  


Posted by ジャパンバザール at 07:24Comments(0)いちおし

2014年04月05日

山椒



山椒の葉 若芽 木の芽

よく見ると花もついてるんで花山椒

焼き物 煮物に 香りを添えて

竹の子と相性がいいんだってね

竹の子たくさん出てきてるよ

この山椒使っていつもと違う竹の子料理作ってみない?



おまけ

昨日富士山がきれいだったんで


  


Posted by ジャパンバザール at 07:33Comments(0)いちおし