2012年04月27日

お茶

昨日は雨だったんで茶工場お休み

で、今朝はバザールへ。


お茶刈り順調です。



遅霜や冷え込みの影響を心配したんですが元気に育ってくれました。

バザールにはこんな物も出ています。



お茶の新芽です。

天ぷらなどで、、、

お茶の芽がみるい今の時期だけですよ
  


Posted by ジャパンバザール at 07:11Comments(0)いちおし

2012年04月24日

ななふし

いい天気になりました。

絶好のお茶刈り日和です。

今日から本格的に1番茶始まります。

今年も美味しい新茶つくりますよ。


で、昨日の午後茶畑へ行ったら見つけました。



ナナフシ

全長2センチくらい  まだ赤ちゃんかな?

実は2,3年前いやもう少し前かな この畑にナナフシいたんですよ。

それ以後全然見てなかったんで探してはいたんですが、、、

やっと見つけた

そうするとこいつはあの時見たナナフシの子孫

何代目になるんでしょうかね。

いらっしゃい。ナナフシ君。家の畑にようこそ。歓迎します。  


Posted by ジャパンバザール at 07:07Comments(0)写真

2012年04月23日

みょうが

茗荷 みょうがたけ




今朝も雨です。

昨日からの雨。

週間天気も雨が多いですね。

実は昨日からお茶、1番茶が始まっているんですよ。

昨日の朝は10時くらいまで刈れましたからね。

いつもお茶始まると朝バザールへ来れないんでブログお休みにしてるんですが

また、明日からは書けたら書く程度になります。 よろしく~  


Posted by ジャパンバザール at 07:00Comments(0)いちおし

2012年04月22日

いちご酢

きれいな色でしょう



いちご酢だそうです。

まだ味見させてもらってないのでどんな味か教えられないんですが

きっと美味しいんでしょう。

これを作った店長 実は酢がだめな人!

他人に味見させながら作るんでしょうね。

みんなに出す前に味見させてもらわなきゃ


そうそう、セロリ出ています。 短いお休みでした。  


Posted by ジャパンバザール at 07:29Comments(0)いちおし

2012年04月21日

芝桜

昨日は雨でしたが ちょっと長島ダムの方へ



そう芝桜がきれいだと聞いたんで、、

でもまだ早かったかな?

近づけばそうでもないんだけど、、



それに、山の方にはまだ桜が咲いてたんです。



山の桜と芝桜

両方見れるのは今だけかも

今日は天気もいいし暖かいし絶好のお花見日和だぜ

それにしても芝桜

この頃出来た道にはどこにも植わってるね。



これは藤枝だけど空港へ西から入る道にも植わってるし

ここ2、3年で芝桜が一気に広まったような気が、、、。  


Posted by ジャパンバザール at 07:29Comments(0)写真

2012年04月20日

セロリ

セロリがよく売れていたんですが、、、



ですが、、、 って過去形

そう、過去形。 お休みになっちゃったんです。

これが終わって 次がまだ採れないんだって。

この臭いがだめだって友達もいるんですが

ここバザールではよく売れています。

毎日出荷されても残んないですからね。

そんな毎日買ってくれたお客さん

誠に申し訳ありません。m(_ _)m もうしばらくお待ち下さい。  


Posted by ジャパンバザール at 06:41Comments(0)いちおし

2012年04月19日

メロンサイダー

前に言ってましたね。メロンサイダーのこと

入荷しました。

静岡マスクメロンサイダー



高級メロン、マスクメロンと言えば静岡県

そのマスクメロンをサイダーに。

これで静岡の特産品3個揃いました。

お茶にみかんにメロン。

これは是非セットで買っていただきたいな。

  


Posted by ジャパンバザール at 06:39Comments(0)いちおし

2012年04月18日

ゆば!ゆば!ゆば!!!

湯葉ですよ。湯葉!

長い間お休みいただきましたが

昨日の午後から復活です!!



嬉しいですねぇ

ご本人が病気だということで長い間休んでおられたので

もうだめかなぁ、、、と、半ばあきらめていたんですが

復活です! 病気全快です! 湯葉作り再開です!!


生湯葉ってそんなに売っているとこないでしょう

遠くからわざわざ買いに来られる方もいらっしゃったんですが、、、

申し訳ない。もう出ないよなんて言っちゃったかもしれませんが

そんなわけでまた売ることができるようになりました。

是非是非またご来店下さい。

このブログ見られた方、湯葉が復活したことをお友達に教えて上げて下さい。

皆さんでまたおいでください。 待ってます。 m(__)m  


Posted by ジャパンバザール at 07:05Comments(0)いちおし

2012年04月17日

新東名

行ってきましたよ。新東名。

静岡に用事があったんで、その帰りに新静岡から金谷まで。



まだすいてるね。(初日はすごかったらしいけど、、、)

この位なら走りやすいよね。(運転してたわけじゃないけど、、、)

SAも寄ってみました。



やっぱ作りたてだからきれいですね。

駐車場はいっぱいだったなぁ

いろんな所から見に来てるようだった。見物客ばっかみたい。(今だけだろうけど、、、)


今度は東名、新東名で、一周してみよう。  


Posted by ジャパンバザール at 07:01Comments(0)写真

2012年04月16日

たけのこ

タケノコが増えてきたんですが

タケノコって買って帰っても下茹でしなけりゃね

下茹でするには糠も必要でしょう

タケノコに付けてくれる人もいるんですが

ほとんどの人はタケノコだけ

だから



この糠使って下さい。   20円だけど、、、


でも面倒くさいよね 茹でるのって

そんな人にこれ



下茹で済み

これなら楽でいいでしょう。

すぐ使えますよ。  


Posted by ジャパンバザール at 06:59Comments(0)いちおし

2012年04月15日

うど

ウドが出てきました



なんか例年より遅いような気が、、

ここへ出すのが遅れただけ?

でも寒いんでしょうねいつもよりは。

山にもやっと春が、ってとこでしょうか。



そうそう昨日やりましたよ 田植え

あの雨の中。合羽着て。

でも基本乗ってるだけですからね。

そう、たいしたことじゃない。

これで春の一仕事が片付いた。  


Posted by ジャパンバザール at 06:51Comments(0)いちおし

2012年04月14日

お茶

もう1週間もすればお茶が始まります。

1番茶、新茶です。



おとましいなぁ 忙しくなる。

お茶の前に田植えもしにゃあならん。

今日やる予定なんだけど雨だねぇ~

どうしっかせん

あんまきつく降らんけりゃやるかな田植え

田んぼの方はもう支度できてるし

  


Posted by ジャパンバザール at 07:17Comments(1)写真

2012年04月13日

ソフトクリーム

お待たせしました。ソフトクリーム再開です。



ほんとは4月1日からの予定だったんですがね

寒かったでしょう。あの頃。

とてもソフトクリームって感じじゃなかったもんね。

でもお客さんいたんですよ。何人か。

店内にも3月末までお休みですって張り紙してあったんで、

4月になったら ソフトクリームください って。

ごめんなさい。もうちょっと待って下さいってお断りして、、、

でもだいぶぬくとくなりましたからね。

昨日なんか暑いくらいだった。

そう、ソフトクリームの季節到来です。

この前のお客さん。お待たせしました。

バザールの美味しいソフトクリーム たくさん食べて下さい。  


Posted by ジャパンバザール at 07:00Comments(0)いちおし

2012年04月12日

きゅうり

昨日は降りましたねぇ~

今朝はうって変わっていい天気

ウグイスもメジロも気持ちよさそうに鳴いています。

まさに春


きゅうりもたくさん出るようになりました。



きゅうりのレシピを探していたら煮付けってのがあってびっくり

きゅうりの煮付け!

いや 記事を見る限りは美味しそうでしたよ。

今度作ってもらうかな

なんでも試して見なきゃ (自分で作るわけじゃないけど、、、)

そうだ 朝 もこみっちゃんが作ればきゅうりの煮付けも定番料理になるかも  


Posted by ジャパンバザール at 07:22Comments(0)いちおし

2012年04月11日

たけのこ



筍が今年はあまり採れないようですね。

やっぱ寒いんでしょうかね

雨は多いくらいに降っているんで少ないことないんでしょうが、、

雨後の筍ってように今年はいかないようですね。

去年はたくさん出てたんですね。

上下の棚にいっぱいでした。

でもだいぶぬくとくなってきたんで、だんだん出るようになるでしょう。

なんせ、旧暦の3月が2度あるような年ですから、遅れてるんですよ。きっと。

そのうちに店が筍だらけになっちゃうかも、、、 期待しましょう。  


Posted by ジャパンバザール at 07:01Comments(0)いちおし

2012年04月10日

山椒

山椒の葉



いろんな料理の彩りとして また、佃煮などに


といってもなぁ

我家ではあまり使わないし、、

山椒といえばうなぎくらいしか思い浮かばないし、、

だいたい料理の上に彩りになんかのせるなんて事ないし、しないし、

そう考えるとあんまりいい食生活してないのかも

まぁ家はレストランじゃないし

なんか料理を作ってもらえるだけでもありがたいと思わなきゃ
  


Posted by ジャパンバザール at 07:03Comments(0)いちおし

2012年04月09日

サイダー

今まで売っていた 必勝合格ダルマサイダー

さすがに受験シーズンも終わり需要がないだろうということで

選手交代

しゅわっち みかんサイダー



静岡といえばお茶とみかん

お茶のコーラの隣にはやっぱりみかん みかんサイダー

これで揃いました。

これからだんだん暑くなってくるでしょう

のど渇きますね。

そんな時ちょっと炭酸が欲しくなるでしょう

飲んで下さい みかんサイダー、しずおかコーラ。


まだひとつ気になっている物が

メロンのサイダーがあるんですが、、 どうしようか 思案中

  


Posted by ジャパンバザール at 06:43Comments(0)いちおし

2012年04月08日

トマト

トマトは相変わらず売れています。

これはオレンジ色のトマト



あれオレンジっぽくないですね

カメラのせいでしょうか店の照明のせいでしょうか

実際はもうちょっと黄色く、、

あれ モニターでも色が変わって見えるじゃんね

じゃぁほんとの色がわかんないじゃん

でもそれじゃぁお話にならないんで、あくまでもこのモニターで。

ちょと写真の色を調整して



こんな色かな? ちょっとやり過ぎたかな?

これ、ほんと美味しい

テレビで言ったから売れるのもあるかもしれませんが

美味しいから売れてるんでしょうね。

これほんと

いや赤いのもあるんですよ。これだって美味しいんだから

美味しさの証明スターマークがびんびんに入ってます

だから毎日完売

皆さんも美味しいトマトたくさん食べましょ。



  


Posted by ジャパンバザール at 07:32Comments(0)いちおし

2012年04月07日

東京にまた行ってきました

今回はレタスの役員で市場へ挨拶回りに。

僕の担当は多摩市場

国立駅から見えるこの桜



いいですねぇ

もうちょっと遅く来ても良かったかな

別にこれを見に来たわけじゃないんですが

せっかく今の時期に来たわけですから楽しまなくっちゃ。

ここ歩いて行こう なんて事はなくタクシーで市場まで。

車窓から見える桜もいいです。



それにしても桜って咲きだすと早いですね。

この前31日には東京で桜なんて見えなかったのに、、

もうどこでも咲いてるって感じ

いい1日でした。  


Posted by ジャパンバザール at 07:03Comments(0)写真

2012年04月05日

重兵衛 生!

あの重兵衛の生酒が入荷です。



生! なので作りたてそのままの味を楽しめます。でも

生! なので買ってったらなるべく早く飲んじゃってもらわないと、、

  このビンは720mlですが 一升瓶もあるんですよ。

  一升瓶をなるべく早くって きつい? でも

生! だからぐいぐいいけちゃうよ

生! だからって飲みすぎの言い訳にしないでね

生! だけど冷蔵庫で3ヶ月程度は持つみたいだからあまり心配しないように。

どう 今夜の晩酌は これで。

  


Posted by ジャパンバザール at 07:15Comments(0)いちおし