2014年07月31日
日よけ


背中に背負う日よけです。
毎日暑いですね~
日射しも強いです
でも外に出て働かなきゃいけない
そんな方に是非使ってもらいたいものです
これ作った本人も使っていますよ
使ってみてよかったからここに出したんでしょうね
本人の実証済みです。
農家の方ばかりじゃなく、家庭菜園や釣りなんかもいいかもしれない
外に出なきゃいけない方 是非使ってみて下さい。
2014年07月30日
レイソル

レイソル といえば 柏
じゃなくて メロン

レイソルメロン
隣のマクワウリと一緒のような色だけど
こっちはメロン あっちはウリ!
まぁ 同じ仲間のようだけど、、、
スッキリおいしいノーネットメロン
このレイソルって名前
レイ(王)、ソル(太陽)で太陽王だって柏レイソルの名前の由来が出てたけど
これもそうなのかな?
このメロン作ってる会社も千葉県のようだし、、、
まぁそんなことはどうでもいいけど
静岡のサッカーファンなら レイソルを食い潰せ!! なんてね。
じゃなくて メロン

レイソルメロン
隣のマクワウリと一緒のような色だけど
こっちはメロン あっちはウリ!
まぁ 同じ仲間のようだけど、、、
スッキリおいしいノーネットメロン
このレイソルって名前
レイ(王)、ソル(太陽)で太陽王だって柏レイソルの名前の由来が出てたけど
これもそうなのかな?
このメロン作ってる会社も千葉県のようだし、、、
まぁそんなことはどうでもいいけど
静岡のサッカーファンなら レイソルを食い潰せ!! なんてね。
2014年07月29日
土用の丑

今日は火曜日だけど
土用の丑の日
牛の日!
今日は29日
肉の日!
だから今日は
牛肉の日!!

ウナギもいいけど
牛肉!!
この暑い夏を乗り切るには
やっぱ牛肉!!
なんたって牛は絶滅危惧種じゃない!
地球環境を気にせず安心してたくさん食べられます。
土用の丑に牛肉はこれからの常識でしょ
土用の丑の日
牛の日!
今日は29日
肉の日!
だから今日は
牛肉の日!!

ウナギもいいけど
牛肉!!
この暑い夏を乗り切るには
やっぱ牛肉!!
なんたって牛は絶滅危惧種じゃない!
地球環境を気にせず安心してたくさん食べられます。
土用の丑に牛肉はこれからの常識でしょ
2014年07月28日
イチジク


アダムとイブが食べたのはリンゴじゃなくイチジクだったって話知ってます?
だって旧約聖書の書かれた中近東ではリンゴなんか育たないって話ですよ
身につけた物もイチジクの葉っぱだし、、、
人間として最初に食べた果物
人類初の下着
イチジク
アダムとイブみたいにイチジク食べましょ
2014年07月27日
美味しそう


真っ白くて丸くて 美味しそうな果物
みたいに見えますよね
ゴーヤ
白いゴーヤ
色を変えたって苦瓜
甘く美味しいスイーツの顔してても 苦瓜
気をつけないといけません
ゴーヤの苦手な僕でも思わず手が出そうです
あぶない あぶない
2014年07月26日
冬瓜

冬の瓜と書くのに夏の野菜
冬瓜

冬瓜ダイエットって知ってる?
カロリーは少ないし栄養豊富だし繊維も多いし
皮ごと水煮にして1日300~500g 食べれば効果が出るんだとか
種も煎じて飲めばいいんだって
捨てるとこなんてないんですよ
大きい冬瓜なんか食材としてみるとそんなに食べれないと思っても
ダイエット食品だと思えば、、、
冬瓜 見直しましょう
冬瓜

冬瓜ダイエットって知ってる?
カロリーは少ないし栄養豊富だし繊維も多いし
皮ごと水煮にして1日300~500g 食べれば効果が出るんだとか
種も煎じて飲めばいいんだって
捨てるとこなんてないんですよ
大きい冬瓜なんか食材としてみるとそんなに食べれないと思っても
ダイエット食品だと思えば、、、
冬瓜 見直しましょう
2014年07月25日
卵

昨日お茶を刈ったんですが、、、
こんな葉っぱ

刈ったあとに、、、

ヒバリでしょうか、、、
葉っぱが生い茂っていたんで巣を隠すのにちょうどよかったんでしょうがね、、、
みえっぱらいになっちゃった、、、
お母さん どうする?
このままここでかえす?
そんなの危険すぎる?
なんせ丸見えだもんね
さあ どうしたかな?
後で見にいってみよう
こんな葉っぱ

刈ったあとに、、、

ヒバリでしょうか、、、
葉っぱが生い茂っていたんで巣を隠すのにちょうどよかったんでしょうがね、、、
みえっぱらいになっちゃった、、、
お母さん どうする?
このままここでかえす?
そんなの危険すぎる?
なんせ丸見えだもんね
さあ どうしたかな?
後で見にいってみよう
2014年07月24日
白菜

今の時期に白菜なんて、、、

ミニサラダハクサイ
タイニーシュシュ
名前のとおり生でサラダなんかに
普通の白菜は葉っぱの裏に産毛みたいなのがあるんだけど
これにはそれがない!
だから生でも食べやすい
いやもちろん 白菜だから漬物やら炒め物なんかもいいんですけど
夏はやっぱ生でしょう!!

ミニサラダハクサイ
タイニーシュシュ
名前のとおり生でサラダなんかに
普通の白菜は葉っぱの裏に産毛みたいなのがあるんだけど
これにはそれがない!
だから生でも食べやすい
いやもちろん 白菜だから漬物やら炒め物なんかもいいんですけど
夏はやっぱ生でしょう!!
2014年07月23日
梨

梨が出てますよ

いやいやもっとたくさん
でも朝僕が帰る8時頃にはまだ持ってきてくれなくて
夕方来る頃には売り切れていて、、、

しかも3種類も、、、
食べた方からは 「美味しかった」 との感想いただきました。
見つけたら即買いですよ。

いやいやもっとたくさん
でも朝僕が帰る8時頃にはまだ持ってきてくれなくて
夕方来る頃には売り切れていて、、、

しかも3種類も、、、
食べた方からは 「美味しかった」 との感想いただきました。
見つけたら即買いですよ。
2014年07月22日
ピーマン

ごくごく普通のピーマンを植えたそうです
ただちょっとやった物が違う
肥料が違う
管理が違う
ということらしいです

左側のピーマンはホントごく普通のピーマン
それにくらべて右側のピーマン、、、
どう?3倍くらいあるんじゃない
大きく育ちました、、 大きすぎ?
上の方のパプリカも見て下さいよ
左のやつだって決して小さくないんですよ
右のパプリカはカボチャ並の大きさ!
すごいですね~
〇田酵素やったといってました。
効くんですねぇ~
新聞なんかの広告でよく見るけど
本当なんだ
でもそれだけじゃないよね
いつも畑へ行って世話してるといってるんで
半端ない愛情が入ってるんですよ。
それに野菜が答えてくれたんですよね きっと。
ただちょっとやった物が違う
肥料が違う
管理が違う
ということらしいです

左側のピーマンはホントごく普通のピーマン
それにくらべて右側のピーマン、、、
どう?3倍くらいあるんじゃない
大きく育ちました、、 大きすぎ?
上の方のパプリカも見て下さいよ
左のやつだって決して小さくないんですよ
右のパプリカはカボチャ並の大きさ!
すごいですね~
〇田酵素やったといってました。
効くんですねぇ~
新聞なんかの広告でよく見るけど
本当なんだ
でもそれだけじゃないよね
いつも畑へ行って世話してるといってるんで
半端ない愛情が入ってるんですよ。
それに野菜が答えてくれたんですよね きっと。
2014年07月21日
軽トラ市

きのうはちょっと、、、
やはりこの前とくらべると人少なかったですねぇ

ターミナルビルの方は結構人いたようなんですが、、、
暑かったから展望台の方まで歩いてくるのがいやっだったのかな
結構距離あるからね
展望台でジャズ演奏もやってたんだけどなあ

ノリノリのお客さんもいました
もっとたくさんの人に聞いてもらいたかったろうに、、、
次回はもっと前から大々的に宣伝してもらってこの軽トラ市を盛り上げてもらわないと、、、
2014年07月20日
今日は静岡空港

軽トラ市があります。
時間が11時からとこの前よりちょっと遅いですが
今日も持って行きますよ
ネギマ

今一所懸命焼いています
そう向こうでは火を使えないんですよ。温めるだけ。
でもいいにおいしますよ~
きっと食べたくなります
空港の展望台の方です
是非食べに来て下さい
もちろん他の物もいっぱい
西瓜やらメロンやらトマトやらコロッケやら、、、
あなたのお越しを待ってますよ
時間が11時からとこの前よりちょっと遅いですが
今日も持って行きますよ
ネギマ

今一所懸命焼いています
そう向こうでは火を使えないんですよ。温めるだけ。
でもいいにおいしますよ~
きっと食べたくなります
空港の展望台の方です
是非食べに来て下さい
もちろん他の物もいっぱい
西瓜やらメロンやらトマトやらコロッケやら、、、
あなたのお越しを待ってますよ
2014年07月19日
バナナなラムネ

そんなバナナ! なラムネ

皮をむいて飲みましょう
バナナのラムネ
飲めば口に広がるバナナの香り
まったく変な物ばっかり作るんだからこの会社は、、、
でも好きです。
皮をむいて飲むなんて、、、 遊び心満点です。
さぁ 暑い夏! 夏はラムネ!!
背中の皮もむける夏! 皮をむいて飲みましょバナナラムネ!!

皮をむいて飲みましょう
バナナのラムネ
飲めば口に広がるバナナの香り
まったく変な物ばっかり作るんだからこの会社は、、、
でも好きです。
皮をむいて飲むなんて、、、 遊び心満点です。
さぁ 暑い夏! 夏はラムネ!!
背中の皮もむける夏! 皮をむいて飲みましょバナナラムネ!!
2014年07月18日
黒にんにく


熟成黒にんにく
精力アップ
老化防止
疲労回復
風邪予防
ノロウイルス予防
なんていわれてるようです
実験ではマウスのがん細胞がなくなったとか、、、
マウスのですよ。ヒトのじゃないですから、、、
まぁ精力はつくでしょう
元気もりもり 黒にんにくパワーで暑いこの夏を乗り切りましょう!!
2014年07月17日
なす

ナスは紫
ばかりじゃないですよね

見えるかな?
白ナス ピアンカ
きのこに似た食感だって!!
輪切りでステーキのように塩コショウでも美味しいようです
緑のナスは 「万寿満」 (ますみ)
生食も出来るようです
ナスも進化してるんです
ばかりじゃないですよね

見えるかな?
白ナス ピアンカ
きのこに似た食感だって!!
輪切りでステーキのように塩コショウでも美味しいようです
緑のナスは 「万寿満」 (ますみ)
生食も出来るようです
ナスも進化してるんです
2014年07月16日
ブラックベリー

ブラックベリー
そんな名前のスマホがあったような、、、
でも今日はこれ

木イチゴ ブラックベリー
ポリフェノールたっぷり
昨日のお昼に1つ残っていました
これ撮った後すぐ売れちゃったけどね
おっ 今朝も持ってきてくれましたよ
ほとんど限定品だね
たった3箱
早い者勝ちだね
そんな名前のスマホがあったような、、、
でも今日はこれ

木イチゴ ブラックベリー
ポリフェノールたっぷり
昨日のお昼に1つ残っていました
これ撮った後すぐ売れちゃったけどね
おっ 今朝も持ってきてくれましたよ
ほとんど限定品だね
たった3箱
早い者勝ちだね
2014年07月15日
ズッキーニ

ズッキーニ
いろんな形あるようだけど
これは

切口が星形
とあります
いやキュウリみたいに型はめたわけじゃないですよ
そういう品種
いろんな形ありますよね ズッキーニって
こんなキュウリみたいのからカボチャみたいなの UFOみたいなものも
変わった形の物があると料理も楽しくなるんじゃないですか?
いろんな形あるようだけど
これは

切口が星形
とあります
いやキュウリみたいに型はめたわけじゃないですよ
そういう品種
いろんな形ありますよね ズッキーニって
こんなキュウリみたいのからカボチャみたいなの UFOみたいなものも
変わった形の物があると料理も楽しくなるんじゃないですか?
2014年07月14日
灯台

昨日は雨
雨は夕方かと思ってたんだが、、、
仕事が出来なくなったんで 午後からちょっとドライブ

御前崎の灯台
この近くは何度も通るんだけど 灯台まで来たのは久しぶり
登ってみました
200円ですが、、、
上からの眺めはいいですよ
静岡県最南端の眺め

やっぱもっといい天気の時にいくべきだよね、、、
雨は夕方かと思ってたんだが、、、
仕事が出来なくなったんで 午後からちょっとドライブ

御前崎の灯台
この近くは何度も通るんだけど 灯台まで来たのは久しぶり
登ってみました
200円ですが、、、
上からの眺めはいいですよ
静岡県最南端の眺め

やっぱもっといい天気の時にいくべきだよね、、、
2014年07月13日
すいか

夏~~~
夏と言えば
すいか~~~

やっと出てきました すいか
たった3玉
もちろん早々と 売り切れ
大きかったよ
いい音してたし
美味しかっただろうなぁ
今日はどうだろ
持ってきてくれるかなぁ
待ってますよ みんな
2014年07月12日
丘ひじき

海に入らなくても採れるひじき
丘ひじき

食べ方も書いてあります
いいねぇ マヨネーズで炒める
きっと美味しいでしょう
また生のままサラダや天ぷらに
2%くらいの塩水で軽く下茹でしたものを酢の物やおひたし、味噌汁などに。
と、出ていましたよ
さぁやってみましょう
丘ひじき

食べ方も書いてあります
いいねぇ マヨネーズで炒める
きっと美味しいでしょう
また生のままサラダや天ぷらに
2%くらいの塩水で軽く下茹でしたものを酢の物やおひたし、味噌汁などに。
と、出ていましたよ
さぁやってみましょう