2021年01月31日
マスク

今話題の不織布サージカルマスク
売ってます

30枚入り1078円
ホームセンターあたりじゃ600円台!
ちょっとお高いですが日本製!
原材料から製造機械からすべて日本製!
国産へのこだわりの塊
布マスクもたくさん売っていますが
不織布が欲しいという方
国産でなきゃっていう方
ぜひ一箱。
売ってます

30枚入り1078円
ホームセンターあたりじゃ600円台!
ちょっとお高いですが日本製!
原材料から製造機械からすべて日本製!
国産へのこだわりの塊
布マスクもたくさん売っていますが
不織布が欲しいという方
国産でなきゃっていう方
ぜひ一箱。
2021年01月30日
マーマレード

美味しそうなものが出てますね
マーマレード

ネーブルと

キンカン
手間暇かけて作るマーマレード
その分作った方の愛情たっぷり詰まってます
パンにのせるだけじゃなくいろんな料理に使って下さい
マーマレード

ネーブルと

キンカン
手間暇かけて作るマーマレード
その分作った方の愛情たっぷり詰まってます
パンにのせるだけじゃなくいろんな料理に使って下さい
2021年01月29日
2021年01月28日
パール

昨日のあのでっかい文旦の横にあったみかん
パールと言うらしいです

パール柑
パール柑とは熊本県特産の柑橘。品種名は大橘。
天草地方のパールライン付近で栽培されているからつけられたという名前
(ここでその名前なのっていいの?)
文旦の血をひいてるから見た目は文旦。
果肉は張りがあって香りがよく爽やかな甘酸っぱさ
ということです
食べてみましょう 天草の味を。
パールと言うらしいです

パール柑
パール柑とは熊本県特産の柑橘。品種名は大橘。
天草地方のパールライン付近で栽培されているからつけられたという名前
(ここでその名前なのっていいの?)
文旦の血をひいてるから見た目は文旦。
果肉は張りがあって香りがよく爽やかな甘酸っぱさ
ということです
食べてみましょう 天草の味を。
2021年01月27日
ぶんたん


大きな大きな文旦が出ています
隣にキンカン置いてあるわけじゃないです
夏みかんくらいの大きさです
前に晩白柚という大きな柑橘出ていましたが
晩白柚ではないんでしょうか?
ぶんたん て書いてありますね
文旦もこの大きさになるのか、、、。
まぁどっちも同じザボンの仲間と言うことで
名前がどうのこうのじゃなくて
大きさと味を楽しみましょう
2021年01月26日
さくら

昨日はぬくといっけね~
いや暑いくらいでした
富士山も久しぶりに雪化粧して
今まで雪がないことで
「噴火の前兆だー」 って騒いでたネット民も安心した事でしょう
久しぶりの本格的な雨だったもんね。また今夜から降るんだって
春になってきたんですね 雨が多くなる
春といえば 桜!
もうそろそろ咲いた頃かなぁ
見てきました

咲き始めていました
春はもうここまで来ています
いや暑いくらいでした
富士山も久しぶりに雪化粧して
今まで雪がないことで
「噴火の前兆だー」 って騒いでたネット民も安心した事でしょう
久しぶりの本格的な雨だったもんね。また今夜から降るんだって
春になってきたんですね 雨が多くなる
春といえば 桜!
もうそろそろ咲いた頃かなぁ
見てきました

咲き始めていました
春はもうここまで来ています
2021年01月25日
まぐろ

ここはファーマーズマーケット
農家のお店。 野菜やらお肉やら
でもでも海の物置いてあるんですね
海苔やらシラスやら
そんな海の物に新しい仲間!
まぐろ! 本マグロ!!

本マグロの串刺し

うまそう
2枚目は生のまぐろに串さしたとこなんでしょう
その生 食いたいなぁ
でも焼いても美味いんだよ
本マグロだよ 本マグロ
つまみに最高だろうなぁ~
よだれでそう
どう? お宅でも 今夜はまぐろで一杯
農家のお店。 野菜やらお肉やら
でもでも海の物置いてあるんですね
海苔やらシラスやら
そんな海の物に新しい仲間!
まぐろ! 本マグロ!!

本マグロの串刺し

うまそう
2枚目は生のまぐろに串さしたとこなんでしょう
その生 食いたいなぁ
でも焼いても美味いんだよ
本マグロだよ 本マグロ
つまみに最高だろうなぁ~
よだれでそう
どう? お宅でも 今夜はまぐろで一杯
2021年01月24日
レモン

肉屋の部屋でレモンの話をしてた時
ふと レモンツリー という歌を思い出しました
PP&Mの歌です
さびの所で
Lemon tree very pretty and the lemon flower is sweet
but the fruit of the poor lemon is impossible to eat
ってありますよね
(木は可愛いし、花は甘い
だけど貧弱な実は食えたもんじゃない)
レモンの実は食えたもんじゃないって!!
いやいやレモンは食えるよって話になったんですが、、、

コーラや紅茶に、はちみつレモンもいいですね
魚や肉に そのままでも
食べられますよ レモン
ふと レモンツリー という歌を思い出しました
PP&Mの歌です
さびの所で
Lemon tree very pretty and the lemon flower is sweet
but the fruit of the poor lemon is impossible to eat
ってありますよね
(木は可愛いし、花は甘い
だけど貧弱な実は食えたもんじゃない)
レモンの実は食えたもんじゃないって!!
いやいやレモンは食えるよって話になったんですが、、、

コーラや紅茶に、はちみつレモンもいいですね
魚や肉に そのままでも
食べられますよ レモン
2021年01月23日
大寒たまご

今年の大寒は20日でしたね
その日に生まれた卵
大寒卵

金運アップです
健康にもいいそうですよ
1年で一番寒いと言われる大寒
そんな日に生まれた卵は栄養たっぷり!
その栄養たっぷりの卵で健康アップ
風水では黄色が金運アップでしょう
大寒たまごは特に黄身の色が濃いんだとか
だけど黄身の色はえさで変ってくるからね 何とも言えないけど、、、
とにかく大寒たまごは縁起物
まだ店に残っているからお早めにどうぞ
その日に生まれた卵
大寒卵

金運アップです
健康にもいいそうですよ
1年で一番寒いと言われる大寒
そんな日に生まれた卵は栄養たっぷり!
その栄養たっぷりの卵で健康アップ
風水では黄色が金運アップでしょう
大寒たまごは特に黄身の色が濃いんだとか
だけど黄身の色はえさで変ってくるからね 何とも言えないけど、、、
とにかく大寒たまごは縁起物
まだ店に残っているからお早めにどうぞ
2021年01月22日
2021年01月21日
不知火


不知火が出ています
不知火なんで知らないなんて人もデコポンなら名前知ってるでしょう
デコポンって名前ばっか有名になっちゃって品種名だと思ってる人多いんじゃないかな
農協に出荷される "優秀な" 不知火 につけられる名前
甘くて美味しくても農協通さないとデコポンって言えない。
デコポンって言えなくたって美味しけりゃいいじゃん
美味しい 不知火 食べましょう
2021年01月20日
ロメインレタス

たまにはこういうレタスも使いましょう
いやたまにはじゃない いつも 他のと一緒に
ロメインレタス

栄養満点です
サラダでも 炒めても しゃぶしゃぶでも
ということです
1度食べてみましょう
いやたまにはじゃない いつも 他のと一緒に
ロメインレタス

栄養満点です
サラダでも 炒めても しゃぶしゃぶでも
ということです
1度食べてみましょう
2021年01月19日
いちご

いちご

苗です
これ流行ってるんでしょうか
この前行ったお宅の玄関にありました
毎日何個ずつだか食べれそう
農協の入り口にも置いてあります
あれ来た人が食べてもいいのかなぁ
お家でイチゴ狩りですよ
わざわざイチゴ狩り園行かなくても自分ちで、ただで!
ただ満足するほどは食べれないとは思いますが
今は外出を控えてお家でイチゴ狩り。やってみましょう。

苗です
これ流行ってるんでしょうか
この前行ったお宅の玄関にありました
毎日何個ずつだか食べれそう
農協の入り口にも置いてあります
あれ来た人が食べてもいいのかなぁ
お家でイチゴ狩りですよ
わざわざイチゴ狩り園行かなくても自分ちで、ただで!
ただ満足するほどは食べれないとは思いますが
今は外出を控えてお家でイチゴ狩り。やってみましょう。
Posted by ジャパンバザール at
06:49
│Comments(0)
2021年01月18日
レタス

この頃玉レタスの入荷がが減っちゃって

去年の大安値から持ち直してるからかなぁ?
農協へ出しても赤字きりきりだった頃から比べると
だいぶましなってきたようで、こっちへ出す分がなくなってきたのかな
農家としてはやれやれ
でもこっちにも欲しいよね
サニーは出してくれてるんですが

玉レタス農家の方 また宜しくお願いします

去年の大安値から持ち直してるからかなぁ?
農協へ出しても赤字きりきりだった頃から比べると
だいぶましなってきたようで、こっちへ出す分がなくなってきたのかな
農家としてはやれやれ
でもこっちにも欲しいよね
サニーは出してくれてるんですが

玉レタス農家の方 また宜しくお願いします
2021年01月17日
2021年01月16日
キャベツ

こんなキャベツもあるんですね

ちりめんキャベツ
ちりめんは絹の織物だし
ちりめんじゃこはシラスを干したやつだし
ちりめんキャベツは?
フランスで生まれたサボイキャベツだそうです
生より煮込んだ方が、、、らしいですね
いろんなキャベツあるもんだ

ちりめんキャベツ
ちりめんは絹の織物だし
ちりめんじゃこはシラスを干したやつだし
ちりめんキャベツは?
フランスで生まれたサボイキャベツだそうです
生より煮込んだ方が、、、らしいですね
いろんなキャベツあるもんだ
2021年01月15日
ロマネスコ

これが出るたび紹介してますが、、、

ロマネスコ
はっきり言って好きです。
野菜としてじゃなく、存在として。
食べるのは、、あれば食べる程度
別に興味はありません。
が見た目好きです
何ともいえない幾何学的な美しさ
これが自然に出来るなんて不思議ですよねぇ
見ているだけでいいんです。食べたいなんてこれっぽっちも思いません。
パソコンの横にでも飾っておきましょうかね
ずっと置いといて腐らなきゃいいんですが、、、

ロマネスコ
はっきり言って好きです。
野菜としてじゃなく、存在として。
食べるのは、、あれば食べる程度
別に興味はありません。
が見た目好きです
何ともいえない幾何学的な美しさ
これが自然に出来るなんて不思議ですよねぇ
見ているだけでいいんです。食べたいなんてこれっぽっちも思いません。
パソコンの横にでも飾っておきましょうかね
ずっと置いといて腐らなきゃいいんですが、、、
2021年01月14日
大根

今朝は生の大根
これは大根の葉?大根?

いやいや立派な葉っぱ
メインは葉っぱでしょうか
いろんな使い方出来ますね
炒めたり、煮たり、茹でたり、、、 よく知らないけど、、、
万能食材!!
しかも根っこ付き!!
丸ごと美味しそうな大根
他の食材なくてもこれ1本で食事の仕度できちゃうんじゃないですか?
やってみましょう 大根づくし。
これは大根の葉?大根?

いやいや立派な葉っぱ
メインは葉っぱでしょうか
いろんな使い方出来ますね
炒めたり、煮たり、茹でたり、、、 よく知らないけど、、、
万能食材!!
しかも根っこ付き!!
丸ごと美味しそうな大根
他の食材なくてもこれ1本で食事の仕度できちゃうんじゃないですか?
やってみましょう 大根づくし。
2021年01月13日
切干し大根

「マツコの知らない世界」ってみます?
鍋やってましたね。
切干し大根が入ってました

鍋に入れるんですね
あれは「とり野菜味噌」だからいいの?
ここにある鍋の素じゃダメ?
なんか美味しそうに食べてたから
普段切干し大根なんて食べない僕でも1回食べたみたいなぁ なんて思っちゃった
テレビはすごいね。影響が大きい。気をつけないと
鍋やってましたね。
切干し大根が入ってました

鍋に入れるんですね
あれは「とり野菜味噌」だからいいの?
ここにある鍋の素じゃダメ?
なんか美味しそうに食べてたから
普段切干し大根なんて食べない僕でも1回食べたみたいなぁ なんて思っちゃった
テレビはすごいね。影響が大きい。気をつけないと
2021年01月12日
しょうがパウダー

今朝はわりと暖かいですね
雨も降りそうです。いや雪かな?
雪はないでしょう。この辺では。
車の中も今朝は+2度くらいでした。
雨が降ると温度上がらないんでしょうね
体が冷えます
冷え性には生姜パウダーだそうです

他にも 代謝アップ、血流改善、むくみ改善、発汗作用、、、、
だからダイエット効果も期待できるんだとか、、、
このダイエットってのにはちょっと、、、
いやこれじゃないんですけど
ダイエットにってサプリを3ヶ月ほど続けてみたんですよ
広告ではすぐ効果が出るって言ってたのに、、、
全然効果無し!
ということは俺の腹は贅肉じゃなく筋肉なんだ!!
そういう結論になりました。
腹が出てるからって変なもの買うんじゃないですよ
このパウダーで痩せなくても健康が維持できればいいんです
体が温まればいいんです
芯から温めましょ。 財布も温めたいけど、、、
雨も降りそうです。いや雪かな?
雪はないでしょう。この辺では。
車の中も今朝は+2度くらいでした。
雨が降ると温度上がらないんでしょうね
体が冷えます
冷え性には生姜パウダーだそうです

他にも 代謝アップ、血流改善、むくみ改善、発汗作用、、、、
だからダイエット効果も期待できるんだとか、、、
このダイエットってのにはちょっと、、、
いやこれじゃないんですけど
ダイエットにってサプリを3ヶ月ほど続けてみたんですよ
広告ではすぐ効果が出るって言ってたのに、、、
全然効果無し!
ということは俺の腹は贅肉じゃなく筋肉なんだ!!
そういう結論になりました。
腹が出てるからって変なもの買うんじゃないですよ
このパウダーで痩せなくても健康が維持できればいいんです
体が温まればいいんです
芯から温めましょ。 財布も温めたいけど、、、