2014年09月26日

みかん

ごきげんよう みなさん

雨結構降りましたね

おかげでお茶は休みでした、、。


久しぶりに朝バザールへ来てみると

みかんです



早生ミカン

昨日の朝はいっぱいあったらしいんですけど、、、

また持ってきてくれるでしょう

ハウスみかんが終わってしばらくたちますからね

待ってたんですよ みかん

また手が黄色くなるほど食べたいですね



  


Posted by ジャパンバザール at 07:05Comments(0)いちおし

2014年09月22日

すくも



籾殻です

この辺では「すくも」っていうけど、、、

昔からいろいろ使われてきてるんですね

土壌改良材としてマルチ資材として

また枕の詰め物として

最近では靴のクッション素材に使ってるみたいですね

籾殻プラスティックなんてのもあるし

もちろん燃料にも

すごい可能性を秘めた天然素材なんですよ

まぁ一般的には畑撒いたり枕にしたりなんでしょうが、、、

隣には兄貴分のワラ君もいます

兄弟揃って持ってって。



追伸

今日からお茶です。秋冬番茶

だから明日からしばらくブログお休み

また雨でも降ったら書けるんだけど、、、


それまで 皆さん ごきげんよう


  


Posted by ジャパンバザール at 07:15Comments(0)いちおし

2014年09月21日

お彼岸

お彼岸です

暑さ寒さも彼岸まで といいますが

寒い! 今朝はほんと寒いです

セーターが欲しいくらい

上着1枚で我慢しましたが、、、


そう彼岸

彼岸といえば彼岸花

彼岸花が最も似合う(じゃないかと思う)場所





ねっ ピッタリでしょ

この時期に この場所 この花

最初に見たときは なんか背筋が、、、



お墓参りしましょうね







  


Posted by ジャパンバザール at 07:27Comments(0)写真

2014年09月20日

ぬいぐるみ



この可愛らしいぬいぐるみ なんで出来てると思います?

靴下だって!!

いやいやお父さんが昨日まで履いてたやつじゃないですよ

新品ですよ

新品の靴下 こんなんにして!!

なんて思わないで

可愛く出来たねぇって。


こういうのみると 

縁側でおばあちゃんが孫のためにせっせとぬいぐるみ作り、、

なんて光景が浮かんできませんか  ?




  


Posted by ジャパンバザール at 07:22Comments(0)いちおし

2014年09月19日

秋なす

秋茄子は嫁に食わすな  だって

でもこんなにあるんだよ



食べさせましょうよ

嫁ばっかじゃない 嫁の在所の衆にも持ってってやって

そうみんなで食べましょ


ところで この嫁

夜目と書いてネズミのことなんだって!

そうすると話は変わってきますねぇ~

ただの嫁いびりのことわざじゃないんですね

最初に考えた人の意図がどんどん変わってしまって、、、

言葉で伝えるって大変なことなんですよね

その点このナスは食えばわかる

この味伝えましょ

嫁にも孫にも曾孫、玄孫、来孫にも









  


Posted by ジャパンバザール at 07:33Comments(0)いちおし

2014年09月18日

薔薇

今日はFM島田の日

バラ農家の方と出かけてきます



島田市の花はバラ

市内のバラ農家の方々が一所懸命努力してきたからでしょう


島田市 バラ で検索するとばらの丘公園が出てきますね

いやそれしか出てこないような感じで、、、

島田といえばばらの丘?


今日はきれいなパーソナリティー佐藤さんにきれいな薔薇持って行こう



  


Posted by ジャパンバザール at 07:30Comments(0)いちおし

2014年09月17日

長ナス

長ナスなんですが



長いですねぇ~

隣のナスの倍以上ありそう

ってことは

1本で2本分

しかもヘタは一個

捨てるとこすくないです。

いやヘタは捨てないで黒焼きに

それで歯磨きすると 歯槽膿漏や口内炎が治るとか、、、

それじゃヘタが多い方がいい?

いやいやあくまでも主役は実の方ですよ

食べるとこたくさんあった方がいいじゃないですか

長ナスならたくさんありますよ。




  


Posted by ジャパンバザール at 07:18Comments(0)いちおし

2014年09月16日

くるみ

胡桃です



めったに出てこないですね

昨日はこれ1つだったし、、

貴重品。


そういえば 一昨日の 「おしゃれイズム」 見ました?

中井貴一さんが犬にクルミって名前つけてましたね

なんでも胡桃が嫌いだから好きになるかと思ってつけたとか

で、好きになったかと聞かれて 「好きになるわけないでしょ!!」


これ見た次の日にこの胡桃

タイミングいいなぁ

見てたかな?

さてこの胡桃はすぐ売れちゃったんだけど

次はいつ出てくるんでしょうか

まだあるよとは言ってくれましたが、、、



  


Posted by ジャパンバザール at 07:21Comments(0)いちおし

2014年09月15日

ニラ



ニラは身体にいいんだよ

何を今更だけど。

疲労回復、滋養強壮、免疫力を高めガンの予防にも

血行促進により、冷え性、動脈硬化、血栓の予防

他にも髪の健康維持、視力維持、老化防止 等々

食べなきゃだよね 気になるとこあるでしょ

もつ鍋なんかいいよね

バザールのモツとこのニラと

スープの素もバザールにあるし

ちょっと涼しくなってきたし

今夜あたりどう?




  


Posted by ジャパンバザール at 07:12Comments(0)いちおし

2014年09月14日

りんごサイダー

僕の知らぬ間サイダーに新入りが

信州りんごサイダー



なんと果汁50%入り

信州産りんご果汁

静岡に関係あるのかって 突っ込み入れられそうだけど

まあこの会社が地元企業だって事で、、、

信州長野は静岡のお隣さんですし、、、

美味しいですよ


  


Posted by ジャパンバザール at 07:21Comments(0)いちおし

2014年09月13日

さつま芋

さつま芋が増えてきました



芋、芋、芋 さつま芋

みんな何にして食べるんでしょうか

ふかす?焼く?煮る?揚げる?

何にしても美味しいさつまいも

この頃は焼き芋もレンジでつくるんですね

さつま芋を新聞紙でつつんで2分くらい加熱

そのあと解凍で10分くらい加熱

それでいいみたい

レンジってなんでも出来るんですね

(本当にやるときは レンジで焼き芋 探してみて)



  


Posted by ジャパンバザール at 07:06Comments(0)いちおし

2014年09月12日

稲刈り





稲刈り 

昨日は早朝の激しい雨で水のたまっている田んぼもあったようですが

家の田んぼはそんなこともなく午後から刈り始めました

これでわが家の稲刈り終了

美味しい静岡コシヒカリになります。

おっとその名前は検査しないと言えないのか?

では 

コシヒカリの苗を植えて出来た美味しいお米になります。

お米食べましょ

日本の文化遺産ですよ

たくさん食べてください。





  


Posted by ジャパンバザール at 07:15Comments(0)写真

2014年09月11日

里芋


里芋の季節ですね




日本一の芋煮会も今度の日曜にあるみたいだし、、、

美味いだろうなぁ 大鍋で煮る芋

食べてみたいですねぇ

6メートルの大鍋!

里芋3トン、牛肉1.2トン、こんにゃく3500枚、、、、

食ってみた~い 


でも会場まではちょっと遠いし

30㎝の鍋で我慢しますか、、、



  


Posted by ジャパンバザール at 07:11Comments(0)いちおし

2014年09月10日

とうがらし

トウガラシ



 台所に吊すと、火事にならないおまじないに ・・・

 もちろん料理のお供にも!

ということですが 魔除け、厄除け、はもちろん 虫除けにもなるようで、、、

米びつに入れておけば虫が寄りつかないとか、、、

また昔はひな人形などの保存にも使われたようです

焼酎にトウガラシを漬け込んで数日おいた物を水で薄めて防虫スプレーに

ベランダで野菜育てている人なんかいいんじゃないですか


トウガラシってわりと出来るやつなんですね

あなどっちゃいけませんよ。




  


Posted by ジャパンバザール at 07:12Comments(0)いちおし

2014年09月09日

がんばれ ニシコリ!!


今やってるんですね 全米オープン

ここにはテレビなんかないから。。。

ネットで途中経過見てるんですけど、、、

ラジオも聞いてるんだけど英語!!

時々”ニシコリ”って聞こえるんだけど    やっぱ映像がないと、、、

ネットでテレビが見れる中国製アプリがあるようだけど、、、

とにかく がんばれニシコリ!!

今日は富士山も朝から顔出して応援してるぞ





  


Posted by ジャパンバザール at 06:53Comments(0)写真

2014年09月08日

わけぎ

わけぎの



種というか球根

今植えておけば来年の春ですか

わけぎは「ぬた」がいいですね

でもまだまだ先の話

これ植えておかないと始まりませんよ

たくさん植えておきましょ

おいしい「ぬた」つくりましょ



  


Posted by ジャパンバザール at 06:52Comments(0)いちおし

2014年09月07日

たもぎ茸



久しぶりです たもぎ茸

たまにしかでなくて、でてもすぐ売れてしまって、、、   見てなかったですねぇ

健康食品として買っていかれるんでしょうか?

いろんな効能あるようですからね~

血糖値が下がる、花粉症が治る、アトピーが治る、ガンも症状によっては大幅に改善される、、、

なんていわれたら 買っていくでしょうね

実際どうか知りませんが、、、


でもダシがよく出るキノコ、美味しいキノコ ってのは確かのようです

そのために買ってってください。

あとの効能は効いたらもうけもんと考えた方が、、、




  


Posted by ジャパンバザール at 07:16Comments(0)いちおし

2014年09月06日



ふなっしーの年収がすごいですね

梨2000トンくらいだって!!

大田市場で調べたら 7億2000万くらいになるって!!!

すごいな ふなっしー


梨の妖精っていいましたね

全然妖精っぽくないんだけど

やっぱ妖精って言えばティンカーベルだよ

昔の妖精は可愛かった

今の妖精は大金持ちだ





  


Posted by ジャパンバザール at 07:16Comments(0)いちおし

2014年09月05日

ドライイチジク



期間限定ですよ 奥さん

イチジクを乾燥させ栄養を濃縮。

美容にいいんだってね

便秘改善の食物繊維はもちろん鉄分、カルシウムなどのミネラル

ビタミンB1、B2、C  

抗酸化作用のあるポリフェノールも含んでいるので美肌、アンチエイジングに効果期待できますよ

タンパク質分解酵素もあるんで食後の消化にもいいですね

さあ栄養価たっぷりのドライイチジク

期間限定だから早く買いに来ないと、、、






  


Posted by ジャパンバザール at 06:54Comments(0)いちおし

2014年09月04日

大しょうが



ポップの下にレシピ入ってます

新しょうがの梅酢漬け(紅しょうが)

 と

新しょうがの甘酢漬け(がり)

がりの方には ”男でもちょっと1品!”  ”調理時間15分”

なんて書いてあります。

男でもやらなきゃですよね

このしょうが出してくれてる彼はやってるんでしょうね

それでなきゃ今の男じゃないですよね

僕は昔の男ですからね

やらないですね

この時代じゃ生きていけませんね

老い先何年かわかりませんが

いつまで食べさせてもらえることか、、、?




  


Posted by ジャパンバザール at 06:49Comments(0)いちおし