2020年08月31日

なしうり



梨瓜だそうです

あまり聞かない名前

新しい品種かと思ったらそうじゃないですね

まくわうりの一つで結構昔からあるようです

でもマクワウリで調べてもなかなか梨瓜までたどりつかない

なんなんでしょうね

石川県の白山市では伝統野菜として生産しているとか

昔の味が楽しめる?のかな

梨瓜 食べてみましょう

  


Posted by ジャパンバザール at 07:33Comments(0)いちおし

2020年08月30日

ぶどう

今年もぶどうの生産者が揃いました



なんか増えているようですね ぶどう作る方

この辺でも美味しいぶどう出来るんですね

家庭菜園でもいけそうですね

ネット見てたら鉢を使った 「あんどん仕立て」

なんてのもありました

お茶に代わる何か、ぶどうもその候補かな



  


Posted by ジャパンバザール at 07:11Comments(0)いちおし

2020年08月29日

おれんじ

板倉さん 考えましたね



俺んちのJ

オーレーンジ

俺んちとオレンジかけてるんでしょ

オーレーンジがわからん

普通にオレンジなら納得いくんだけど、、、

ネットでオーレーンジってちょこちょこ探せるんだけど

意味まで出てないので、、?

とにかくラベル一新

俺んちのオレンジで一杯やっか




  


Posted by ジャパンバザール at 06:53Comments(1)いちおし

2020年08月28日

なす

雨です。

日中の雨は久しぶりです。

今日はどうなんでしょう?1日降ったり止んだりなんでしょうか

7月は雨ばかりでうんざりしていたのに

この雨はうれしいです。

百姓は気も身体も休まる。

何もせずボーっとしていましょう

ナス



緑のナス

大っきなナス



いろんなナスありますよ

ぜひ

  


Posted by ジャパンバザール at 07:07Comments(0)いちおし

2020年08月27日

ふじみのり



ぶどうの品種っていろいろありますね

藤稔って知りませんでした

みんな知ってる「ピオーネ」と「井川682号」とかいうのでつくったとか

実が大きいです。甘いです。

色が濃いほど甘いようです

タネ 少しあり。

でも大きいから実が多いから気になりません

これはいいです。

また一つ美味しい品種見つけました。


  


Posted by ジャパンバザール at 07:11Comments(0)いちおし

2020年08月26日

かき

店にある小さな冷凍庫

冷凍柿入っています



去年の熟した柿

冷凍保存してあります

暑いときは半解凍くらいでシャキシャキの甘い柿

どうでしょう

柿好きの人はいつでも柿食べたいんでしょ

そんな人に食べてもらいたいな

横には焼き芋もありますね

焼き芋の冷凍

どびやっこいスイーツ。

甘くて美味しくて冷た~い柿と焼き芋

食べてご こたえさらんに


  


Posted by ジャパンバザール at 06:46Comments(0)いちおし

2020年08月25日

(新)米

出ましたよ。この頃とれた今年の新しい米



こういうのを新米と普通は言うんでしょうが

未検査米は新米とは言えません

ついこの頃とれたばかりのお米です

ラベルによると籾摺りしたのが8月22日と24日。

籾摺り前の乾燥に半日以上かかりますから

稲刈りは21日と23日くらい

採れたて新鮮

美味しい新しいお米食べましょう

  


Posted by ジャパンバザール at 07:16Comments(0)いちおし

2020年08月24日

カステラ

カステラのCM

覚えています?

カステラ1番 電話は2番 とか言うやつ

あれは文明堂のCMですよね

カステラ見てたら思い出しちゃって



本体じゃなく切り落としなんですけどね



ラスクもあります

文明堂のやつではないですけど、、、

電話も2番じゃないですけど

美味しいカステラです




  


Posted by ジャパンバザール at 07:00Comments(0)いちおし

2020年08月23日

観るカボチャ



観るカボチャだそうで

観賞用

だから観る。

下にはいろんな使い方の写真があります

多くはハロウィン用みたいです

他にカボチャ飾る時って、、、?

心に余裕とセンスのある方なら上手に飾るんでしょうね

食べられるカボチャの方がいい なんて言ってるようじゃ、、

あなたのセンス見せてください


そうそう雨降りましたね.久しぶりに。

昨夜と今朝と。まだ降るんでしょうか?

雨は嬉しいんだけど、まだ稲刈り終わってないお宅があるんで、、、

まぁ明日はいいんでしょうが


  


Posted by ジャパンバザール at 07:23Comments(0)いちおし

2020年08月22日

なす



ナスが増えてきました

今年は他の野菜がなかなか出てこないので助かります

オクラもたくさん出ていました

いつもならもっと出てくるのに、、、っていう物に変わってたくさん出るものもあるってのはありがたい

テレビで野菜が高いってやってますよね

テレビで言うもんで余計値上がりした っていう物もあるようです

あまり高いと売れないんで、、どっちがいいんだか、、

農水省では今月後半に平年並みに戻るといってるようですが、、

どうなるんでしょう?

我々が出荷する冬レタスに影響がありませんように、、、。

  


Posted by ジャパンバザール at 07:24Comments(0)いちおし

2020年08月21日

稲刈り

稲刈り始まりました



4月に植えたコシヒカリ

もう今日明日中には新米になってきます。

長雨や酷暑のためか倒れた稲も結構あったんですが

そこはもう今は機械がいいから

少しくらい倒れてもどんどん刈っていってくれます

新米の季節です

9月に入れば普通期の稲刈りも始まるでしょう

美味しい季節の始まりですよ


  


Posted by ジャパンバザール at 06:31Comments(0)写真

2020年08月20日

大根菜



大根菜

大根の抜き菜ですよね

これが美味い

味噌汁入れたり、浅漬けだったり 炒めたり

他にも色々あるんでしょうが

もしかすると大根は大きくして食べるより抜き菜の方がいいかも

抜き菜で収穫していけば何回も蒔けるし食べられるし、、、

(僕は野菜作らないんで大根なんて蒔いたことないけど、、、)

どうなんだろ?

抜き菜専門農家なんて面白いかも



  


Posted by ジャパンバザール at 06:34Comments(0)いちおし

2020年08月19日

トマト

昨夜久しぶりに降りましたね

野菜もお茶も水欲しがっていましたから助かります

本当は明日から稲刈りなんでもうちょっと後で降ってくれた方が良かったんですが、、、

量はたいしたことないみたいですが、それでもねぇ

店にトマトが出ています



ここの棚が寂しかったんで助かります

今年は長雨、高温乾燥で野菜も少なかったし

せっかく来てくれたお客様にもご迷惑おかけしていました

これから徐々にいろんな物出てきてくれると信じています

貴重なトマト どうぞ早めにおいでください



  


Posted by ジャパンバザール at 07:27Comments(0)いちおし

2020年08月18日

ハーバリウム?



これもハーバリウムって言うんでしょうか?

ビンの中に海の底が再現されています

白い砂と石と貝殻と魚もいます

涼しげでいいですね

ビンの中に花入れて透明なオイルみたいなの入れたのを

ハーバリウムっていうんでしょ?

これも石や貝殻やお魚入って青色の透明なジェル状なものが入れてあります

まぁ名前は何でもいいんですがきれいですね

車の中にでもどうでしょ?

小っちゃなビンの中に拡がる海の世界

机の上でもいいかな

毎日暑いですがこれ見て少しは涼しくなってください


  


Posted by ジャパンバザール at 07:24Comments(0)

2020年08月17日

七宝樹

何ともおめでたい名前

宝が七つもあるなんて



キュウリのような埴輪のような本体

葉が出ていますが

花も咲くようです

七つの宝はどこにあるんでしょうか?

探してみましょう

基本日当たりを好むようですが

この暑さじゃ持たんでしょう

今は風通しのいい日陰に置いたほうがいいようです

水も1週間に1度というんで楽ですね

上手に育てていけば七つのお宝見つかるかもしれません





  


Posted by ジャパンバザール at 06:47Comments(0)いちおし

2020年08月16日

きゅうり

なんだ出ているじゃないですか

きゅうり



上手い字を書きますねぇ~

キュウリもいいんだけどこんなに上手に字を書けるっていいですねぇ

うらやましい

僕なんか字が下手だからパソコン買ったんだから

こんなに字が上手にかけてたらパソコンなんてまだ使ってないかも

まあそこまではないにしても30数年前に買うなんて事なかったでしょうね

字が上手な人は野菜作りも上手なんでしょう

美味しいキュウリです。





  


Posted by ジャパンバザール at 07:06Comments(0)いちおし

2020年08月15日

しろうり

お盆にはキュウリなんでしょうが

今年はなかなか大変だったようで

いつものようには出てきません

代わりと言っちゃ何ですが

白うりで



白うりは美味しいですよ

生でもいいし、漬物、煮物、炒め物

奈良漬けいいですね 普通に浅漬けでもいいし

キュウリの馬の代わりにはなりませんが

美味しい白うりの漬物たべましょ







  


Posted by ジャパンバザール at 07:29Comments(0)いちおし

2020年08月14日

おくら



おくらが並んでるんですが

何か書いてあります



大きいサイズ

たくさん入ってます

確かにたくさん入ってます。しかも大きい。



ファミリーパック

これがちょっとわからん

大家族でも十分対応できますよ ってことかな?

まぁでも ちょっとでもひと言かいてあるといいですね

売り手の心が伝わるようで

買い手の皆さん 売り手の心受け止めてやってください。


昨日も暑かったですね

家の温度計



直射日光当たってるわけじゃないんだけど

42℃!!

暑い いや 熱い!!

気をつけましょう

  


Posted by ジャパンバザール at 07:25Comments(0)いちおし

2020年08月13日

おつまみ



美味そうなつまみが並んでるなぁ

って思いません?

落花生に枝豆

テレビ見ながらビール片手に枝豆食って、らっか食って

ビールが知らない間になくなっていそう

いけますよこれは。

ビール何杯でもいっちゃう

まさに至福の時でしょう

今日からお盆

お盆に仕事すると盆荒らしって言われます

冷房の効いた部屋でのんびり枝豆、落花生でギンギンに冷えたビール!

やりたいなぁ、、、



  


Posted by ジャパンバザール at 06:38Comments(0)いちおし

2020年08月12日

ぶどう

ぶどうが本格的に出るようになりました



今年の長雨で栽培の方も大変だったようです

ジベレリン処理の方もうまくいかなかった所もあるとか、、、

なに作っても大変な年なんです

それでもこんなにいいものを持ってきてくれる

生産者様に感謝です

ぶどうに限らずすべての生産者様に感謝です

8月に入って暑い日が続きます

雨もなかなか降らないようになりました

いつだったか未明に降ったきりですね

長雨のあとは高温乾燥!

農家もなかなか大変なんです




  


Posted by ジャパンバザール at 07:29Comments(0)いちおし