2010年04月10日

アスパラガスですが

紫のアスパラガス



知っていました?

はじめて見たんですがびっくりです。

茹でると緑になるとか言ってましたが、

この色のままであって欲しいですね。

紫と緑。2色一緒に使って下さい。

  


Posted by ジャパンバザール at 07:00Comments(0)いちおし

2010年04月09日

桜ばかり

桜が長く咲いてますね。

風が冷たいからでしょうか。

昨日、出かけた帰り道 きれいに咲いていました。



後ろの茶園は3月末の寒波の影響を受けています。

いつもならもう黄緑色に色づいているわけなんですが、、、

新聞やテレビで言っているとおり今年の寒波の影響は甚大です。



  


Posted by ジャパンバザール at 06:56Comments(0)写真

2010年04月08日

稲の苗です。 



おいしいコシヒカリの苗です。

ここの地区では1部ですがもうすぐ田植え。

今日あたりから日曜日くらいにかけて植えてしまうでしょう。

今植えて早ければ8月のお盆の頃稲刈り。

1番茶後の仕事を少しでも減らそうと今の時期の田植えが始まりました。

おかげで休める時期がまた減っちゃった。

貧乏暇無し。お仕事がんばりましょ。  


Posted by ジャパンバザール at 07:26Comments(0)日常

2010年04月07日

東京でした

昨日、一昨日と東京でした。

21年度のレタスのお礼に市場へ

僕らの担当は多摩市場。

国立の駅を降りてタクシーで行ったんですが

ここの桜は見事ですねぇ

電車から降りるとこの風景



いいとこです国立。





  


Posted by ジャパンバザール at 06:56Comments(0)写真

2010年04月05日

クレソン



クレソンというとなんか思い出しそうなことがあるんだが

思い出せない。なんだったけなぁ。

クレソン、クレソン

だめだ。 思い出せない。   アルツハイマーか。


で、クレソン

ここのステーキ買ってって、ちょっと付け合わせに

もちろんステーキ以外の肉にも

他にもサラダや 天ぷらでもいいって



  


Posted by ジャパンバザール at 07:34Comments(2)いちおし

2010年04月04日

スナックエンドウ



このエンドウすごいんです。

あの3月末の真冬より寒かったあの日を生き延びたエンドウです。

地にあるすべての物に大きな被害を及ぼした大寒波。

その中で寒さなんかに負けまいと必死に頑張ったエンドウ。

もちろん中には負けてしまった物もあったようですが、、、、

見事生き抜いたこのエンドウ。

この強い生命力をおいしくいただきましょう。  


Posted by ジャパンバザール at 07:05Comments(0)いちおし

2010年04月03日

竹酢役



いろんな効能があるようです。

水虫が直るとか、虫がよってこないとか、アトピーにいいとか。

でも、危険だというはなしもあります。

確かに毒にも薬にもならないって言い方があるんだから

薬になる物は毒にもなるんだろうけど、、、。

うーん、使い方をしっかり勉強してっていうしかないね。
  


Posted by ジャパンバザール at 07:31Comments(0)定番

2010年04月02日

また雨

今朝も雨ですね。



こんな日は野菜がどれだけ出てくるか心配です。

昨日も雨だったし、 やみまもあったんで採ってくれているとうれしいんですが。

それにしてもすごい風ですね。

気になって3時頃から寝れませんでした。



わさび



きのう出ていた物なので今はないですが

根っこじゃなく茎のわさび。

欲しいと思ったけど売れ切れ。

また出てこないかな

  


Posted by ジャパンバザール at 07:19Comments(0)いちおし

2010年04月01日

4月1日

今日は4月1日。

エイプリルフール。

一昨日の凍害が嘘だったらいいのに、、、、

JALは撤退しちゃうし



この姿、赤いしっぽはもう見れない。


バザールではレジをかえました。



今までのレジが古くてもう交換部品がないって

営業マンの口車に乗ってしまいました。

また借金増えちゃった。
  


Posted by ジャパンバザール at 07:52Comments(0)写真