2010年04月12日
茗荷

茗荷って言えばあの蕾のような姿だよね。
でも違うんです。
今日の茗荷は

一般に 「みょうがたけ」 って言われているらしい。
僕は知りませんでした。
家で茗荷作ってるわけでもないし、
茗荷たくさん食べると忘れん坊になるって言うし、 (ちがうか!)
でも、これって結構いけるらしいですね。
家でも作ってみるかなぁ。 みょうが。
そうすりゃぁ この新芽が食べ放題になる。
よし、若い衆に言ってみよう。
それにしてもまた雨。


雨が多すぎです。
昨日田植えしといて良かった。
雨の中じゃ若い衆もいやだろうしね。

これで8月中には新米ができる。
でも違うんです。
今日の茗荷は
一般に 「みょうがたけ」 って言われているらしい。
僕は知りませんでした。
家で茗荷作ってるわけでもないし、
茗荷たくさん食べると忘れん坊になるって言うし、 (ちがうか!)
でも、これって結構いけるらしいですね。
家でも作ってみるかなぁ。 みょうが。
そうすりゃぁ この新芽が食べ放題になる。
よし、若い衆に言ってみよう。
それにしてもまた雨。



雨が多すぎです。
昨日田植えしといて良かった。
雨の中じゃ若い衆もいやだろうしね。
これで8月中には新米ができる。
Posted by ジャパンバザール at 07:29│Comments(0)
│いちおし