2019年06月26日
水草

きれいでしょう

布袋様のような茎をしているアオイ だそうでホテイアオイ
花がきれいなんで明治時代に日本に持ち込まれたようです
なんかもっと昔からあったような顔してるのに明治時代って、、、意外ですね
要注意外来生物だそうです
すぐ増えるんですよね。増えすぎるんですね。「青い悪魔」とも呼ばれるようですよ
だけどネット見ると育て方なんか結構出てるんですね
危険生物って感覚が全然感じられません
ここでもこうして売ってるんだから何にもいえないけど、、、
メダカや金魚飼うのにちょっと欲しいかな
ちょっとでいいんですよね
それと これもういらない なんて言ってむやみに池などに捨てないように
増えすぎて困ってる所が結構あります
気をつけましょう

布袋様のような茎をしているアオイ だそうでホテイアオイ
花がきれいなんで明治時代に日本に持ち込まれたようです
なんかもっと昔からあったような顔してるのに明治時代って、、、意外ですね
要注意外来生物だそうです
すぐ増えるんですよね。増えすぎるんですね。「青い悪魔」とも呼ばれるようですよ
だけどネット見ると育て方なんか結構出てるんですね
危険生物って感覚が全然感じられません
ここでもこうして売ってるんだから何にもいえないけど、、、
メダカや金魚飼うのにちょっと欲しいかな
ちょっとでいいんですよね
それと これもういらない なんて言ってむやみに池などに捨てないように
増えすぎて困ってる所が結構あります
気をつけましょう