2014年08月13日

パリパリ夏菜 悟空

パリパリ夏菜 悟空

どうやら空心菜のようです

空芯菜(クウシンサイ)は登録商標です

だから種の袋にも書けないんでしょうね

中国名は空芯菜(コンシンツァイ)

それで呼ぶ分には問題ないと思いますが、、、

このコンシンツァイ最初に食べたのはもう30年以上前

友達が台湾の野菜だと持ってきてくれたとき

炒めて食べたら美味かった~

ここにはゴマ和えも最高って書いてありますね

味噌汁なんかに入れても天ぷらなんかもいいといいます

美味しくくせのない野菜 空心菜(コンシンツァイ)


そう空心菜の読み方はコンシンツァイです。お間違いのないよう、、、。







同じカテゴリー(いちおし)の記事画像
こかぶ
新茶
エンドウ
エシャレット
ふき
甘夏
同じカテゴリー(いちおし)の記事
 こかぶ (2025-04-24 07:02)
 新茶 (2025-04-20 07:20)
 エンドウ (2025-04-17 07:06)
 エシャレット (2025-04-15 06:47)
 ふき (2025-04-12 07:22)
 甘夏 (2025-04-10 07:09)

Posted by ジャパンバザール at 07:26│Comments(0)いちおし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パリパリ夏菜 悟空
    コメント(0)