2018年05月02日

たけのこ

1番茶終了しました

4月30日に刈り終わり、昨日の朝できた荒茶を大海袋につめて終了

今日掃除をして完全に終了

あっ 焙炉上げが5日だった。それで1茶終了ですね

焙炉上げは大事です。これがないとお茶終わった事になりませんから

お疲れさん会みたいなものです。

忙しかったお茶が終わって やれやれ って事で一杯。大事でしょ。

晩酌みたいなもんかな。

1日の仕事が終わって やれやれ 一杯飲んでぐっすり寝て 新しい朝を元気に迎える

さて1茶が終わればまた田んぼ。普通期の田植えもあるし

茶畑は刈ったあとのナラシをしたり大きくなった茶の木の台下げしたり

いろいろ仕事が待ってます

のんびりどっかへ旅行でも、、、なんていつも思うだけ。。。

頑張りましょう


今朝のタイトルはたけのこ

たけのこ

この茶園刈ったのは4月の20日頃かな? ちょっとわかんないけど(家のじゃないです!)

その時は何も出てなかった訳だから、、、

10日もたてばこんなに伸びるんですね

もう下の方は竹ですよ

竹の ”子” じゃないね竹の ”青年” って感じ

竹の生長にあらためてビックリ!




同じカテゴリー(写真)の記事画像
さくらⅢ
さくらⅡ
富士山
キャベツ
おめでとうございます
冬
同じカテゴリー(写真)の記事
 さくらⅢ (2025-03-28 06:47)
 さくらⅡ (2025-03-25 07:02)
 富士山 (2025-02-01 06:19)
 キャベツ (2025-01-29 06:37)
 おめでとうございます (2025-01-07 07:19)
  (2024-11-18 06:55)

Posted by ジャパンバザール at 06:58│Comments(0)写真
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たけのこ
    コメント(0)