2010年07月20日

とうがん

冬瓜です。

とうがん

東瓜じゃぁないです。冬の瓜。

西のすいか(西瓜)、南のかぼちゃ(南瓜)、東の、、、といきたいところだけど冬。

長期保存がきくから、夏から冬まで持つから という所から冬がついたといいます。

ほんと、畑にほっぽらかした冬瓜はいつまでたっても腐らない。

夏の食材だけど冬の料理にってのもありかな。


おいしいよね冬瓜。だけど我が家では僕以外はあまり食べない。

食感が悪いのか、味があまりないのが悪いのか、とにかく他のみんなは食べない。

うまいのに、、、



同じカテゴリー(いちおし)の記事画像
甘夏
わらび
ジャム用
梅しそ
よもぎ
コールラビ
同じカテゴリー(いちおし)の記事
 甘夏 (2025-04-10 07:09)
 わらび (2025-04-08 06:46)
 ジャム用 (2025-04-01 07:07)
 梅しそ (2025-03-22 07:02)
 よもぎ (2025-03-15 07:16)
 コールラビ (2025-03-11 07:05)

Posted by ジャパンバザール at 07:05│Comments(0)いちおし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とうがん
    コメント(0)