2011年05月02日

八十八夜

今日は八十八夜

野にも山にも若葉がしげり

あれに見えるは茶摘みじゃないか

あかねたすきにすげの傘・・・・ は いませんねぇ~

八十八夜の新茶は長生きできますよ

ありがた~いお茶です。

八十八夜

今朝、早速持ってきてくれました。

この雨の前のみるいおいしいお茶を今日の八十八夜新茶として。

静岡県民は今日のお茶の飲まなくてはならない日ですよ。

八十八夜新茶飲んで日本一の長生き県となりましょう。

だけど、今日採ったお茶が八十八夜の新茶だという意見もあります。

  (こっちが正統派かもしれないけど、、、)

今日は昨日とうって変わって ばっかいい日!

ちょっと黄砂予報が気になるけど、ぬくとくなりました。

五月晴れ

これならお茶もグングン伸びてくれる!!!

おいしいお茶がとれます。

天気がいいと気持ちがワクワクしますね。

さあ今週は黄金のお茶週間だーー。




同じカテゴリー(いちおし)の記事画像
ジャム用
梅しそ
よもぎ
コールラビ
レタス
ほうれんそう
同じカテゴリー(いちおし)の記事
 ジャム用 (2025-04-01 07:07)
 梅しそ (2025-03-22 07:02)
 よもぎ (2025-03-15 07:16)
 コールラビ (2025-03-11 07:05)
 レタス (2025-03-06 07:02)
 ほうれんそう (2025-03-04 06:47)

Posted by ジャパンバザール at 07:13│Comments(0)いちおし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八十八夜
    コメント(0)