2012年08月07日
たまご

平飼い有精卵にこだわっていた「じじやの卵」さん
いろんな事情から鶏を飼うのをやめてしまいまして、、、
さて困った。だれかいないかなぁ と探してたんですが、
いました、いました、やはり平飼い有精卵にこだわった方が。

静かな山の自然の中で鶏が気持ちよく卵を産めるよう気を遣って育ている人
多少卵の値段が高くてもそれ以上の価値はありますよ。
鶏もちょっと違うような感じだし、、、
あの烏骨鶏の卵も出ています。
2個で300円。何しろ産卵率が普通の鶏の10分の1以下だって言うんだからしょうがないでしょ。
ネットで見ればわかると思いますが、これ安いですよ。
新しい仲間 おやまの農園 ほーんびるさんの卵をよろしく!
いろんな事情から鶏を飼うのをやめてしまいまして、、、
さて困った。だれかいないかなぁ と探してたんですが、
いました、いました、やはり平飼い有精卵にこだわった方が。
静かな山の自然の中で鶏が気持ちよく卵を産めるよう気を遣って育ている人
多少卵の値段が高くてもそれ以上の価値はありますよ。
鶏もちょっと違うような感じだし、、、
あの烏骨鶏の卵も出ています。
2個で300円。何しろ産卵率が普通の鶏の10分の1以下だって言うんだからしょうがないでしょ。
ネットで見ればわかると思いますが、これ安いですよ。
新しい仲間 おやまの農園 ほーんびるさんの卵をよろしく!
Posted by ジャパンバザール at 07:34│Comments(0)
│いちおし