2012年10月22日
ボタン

昨日はどうも、、、
栃木の娘いや孫に会いに行ってきました。
新幹線で3時間くらい。指定席とる時間なかったもんですから東京まで立ちっぱなし、、
東京からは指定をとってビール飲みながらいけたんで快適な汽車の旅
でもでも、向こうのローカル線でびっくり
ドアって自分で開けるもんなんですね。

こんなボタン初めて見ました。
このボタン押さないと降りられない!
なんか降りたきゃ勝手に降りよ って感じ、、、
もちろん外にも

電車が来たってただ立っているだけでは開きません
乗りたきゃボタン押さなきゃ
これをサービスの低下というか効率というか、、、
まぁでもボタンだからね。ドアノブじゃないからまだいいか
なんてカルチャーショックうけて帰りの東海道線

なんだ同じボタンついてるじゃないか!!
普段電車乗らないので全然知らなかったんだけど、、、
人のこととやかく言えないんだね。。。
あっでもこっちではボタン押さなくても開いたよ。
栃木の娘いや孫に会いに行ってきました。
新幹線で3時間くらい。指定席とる時間なかったもんですから東京まで立ちっぱなし、、
東京からは指定をとってビール飲みながらいけたんで快適な汽車の旅
でもでも、向こうのローカル線でびっくり
ドアって自分で開けるもんなんですね。

こんなボタン初めて見ました。
このボタン押さないと降りられない!
なんか降りたきゃ勝手に降りよ って感じ、、、
もちろん外にも

電車が来たってただ立っているだけでは開きません
乗りたきゃボタン押さなきゃ
これをサービスの低下というか効率というか、、、
まぁでもボタンだからね。ドアノブじゃないからまだいいか
なんてカルチャーショックうけて帰りの東海道線

なんだ同じボタンついてるじゃないか!!
普段電車乗らないので全然知らなかったんだけど、、、
人のこととやかく言えないんだね。。。
あっでもこっちではボタン押さなくても開いたよ。